三沢空港は市内からのアクセスが良く、在日米軍、航空自衛隊、民間航空の三者が共同で使用している、国内でも大変珍しい飛行場です。
その三沢空港において、下記のとおり「三沢空港 空の日まつり2025」が開催されます。
【開催日】2025年9月27日(土)・28日(日)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】三沢空港敷地内(臨時駐車場あり)
【イベント内容】
◆「空港を守る ひと・しごと」体験会(27日(土)のみ開催)
※事前のお申込みが必要です。
◆親子で学べる「大空の街MISAWAの歴史」講座(27日(土)のみ開催)
『郷土史家 川村 正 氏』
※事前のお申し込みが必要です。
◆展望デッキ無料開放!
話題の綱渡り、「スラックライン」を体験できます。(受付9:30~)
◆空港特殊車両展示
空港ではたらく車を間近で見られる貴重な機会!
◆空の日KID絵画 コンクール作品展示
子どもたちの自由な発想と豊かな想像力をぜひご覧ください。
◆ 限定販売会
県南5校 自慢の一品、オリジナルスイーツ、ジュースなどが販売されます。
◆元祖りんごジュールの出る蛇口
お一人様一杯限定で試飲ができます。
また、併催行事として「お客様感謝祭」が開催されます!
◇フード・キッチンカー
三沢市周辺の13市町村から、地域の食材を使ったキッチンカーやフードが大集合!
伊丹線2便化を祝して大阪名物の出店も!?
◇LIVE DJ Sessions
三沢の若手DJたちが空港駐車場を音でジャック!
飛行機が飛び立つ瞬間の選曲にも注目!
◇雑貨販売・体験ブース
ハンドメイド作家さんによる手作り品の販売会!
お気に入りの1品に出会えるかも!?
◇ガレージセール
掘り出し物があるかも?三沢在中の米軍ファミリーが出店するフリーマーケット!
◇売店「スカイマート・ビードル」で1会計1,500円(税込)以上お買い上げのお客様に、
売店・空港レストランで使える500円オフクーポン券のプレゼント。
(※先着100名様)
青森県立三沢航空科学館で行われる「空の日まつり2025」の詳細は、青森県立三沢航空科学館のホームページをご覧ください。
【開催場所】青森県立三沢航空科学館
◆JALそらエコ教室(両日開催)
※「JALそらエコ教室」会場は、青森県立三沢航空科学館となりますので、お間違えのないようにご注意ください。
関連ブログ:青森県立三沢航空科学館9月のイベント情報
詳細は、三沢空港ターミナルウェブサイトをご覧ください。
▶空の日まつり2025(チラシ)