カテゴリー:THIS IS MISAWAショップ商品紹介Part2「THIS IS MISAWAオリジナルグッズ」

💛 THIS IS MISAWAショップ商品紹介Part3「クエラピス」🥮🎂✨

2025年2月7日

三沢市の中心部に位置する「スカイプラザミサワ」内にOPENした📍「THIS IS MISAWA ショップ」。
地元の魅力が詰まったお土産を多数取りそろえる「THIS IS MISAWA ショップ」に、話題のスイーツが登場!✨

今回は、株式会社ビッグオーシャン製造の「クエラピス」をご紹介します。✨✨✨

💛 インドネシア生まれ、青森育ち! 💛
「クエラピス」 🥮🎂✨

みなさん、「クエラピス」 って知ってますか?🤔💕
これは、インドネシアやシンガポールでお祝いの日に食べられる伝統スイーツ🍰✨
「クエ(Kuih)」=ケーキ、「ラピス(Lapis)」=層、という意味で、なんと 12層 もの生地を一層ずつ丁寧に焼き重ねた こだわりの一品なんです‼️

🌟 しっとり食感 × ほんのりスパイシーな香り 🌟
プレーン味はもちろん、青森の果物や野菜を使ったオリジナルフレーバー も開発されていて、どれも絶品😍🍎🥕

✨ 食べ方いろいろ! ✨
☕ コーヒー・紅茶と合わせて優雅なティータイム
🥃 ウィスキーやワインと一緒に大人のスイーツ時間
🎁 バレンタインギフトや手土産にもセンス抜群!

「珍しい × 美しい × 美味しい」がそろった、ちょっと特別なスイーツ🎂💖
お土産や差し入れにもぴったりなので、ぜひ一度試してみてください😊🎀

📍クエラピスについて

関連ブログ記事:THIS IS MISAWAショップ商品紹介Part1「おらほのながいも」

【青森フィッシングガイドからのお知らせ(氷上わかさぎ釣り場一時休止)】

2025年2月6日

2025年2月5日(水)に開場した、氷上わかさぎ釣り場は、現在、安全上の理由により利用を一時休止しております。

⚠️ 【営業再開について】
 ✅ 安全に釣りができる氷の状態が確認でき次第、営業を再開いたします。
 🚩 お客様の安全確保を最優先するため、以下の理由により予告なく休止・閉鎖する場合がございます。
  🌪️ 暴風雪などの悪天候
  ⚠️ 氷の厚さが不十分な場合(薄氷) など

📢 【最新情報のご確認】
 営業状況については、随時更新しております。お出かけ前に、以下の青森フィッシングガイド公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
 🌐 青森フィッシングガイド 公式HP
 📘 Facebook
 📸 Instagram 

📞 お問い合わせ
 ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
 青森フィッシングガイド
 📱 TEL:090-3506-6608

ついに開幕!三沢の冬の風物詩「氷上わかさぎ釣り」🎣❄️

2025年2月3日

暖冬の影響でなかなか結氷せず、今か今かと待ちわびていた皆さまに朗報です!
**三沢の冬の風物詩「氷上わかさぎ釣り」**が、2月5日(水)より開場決定となりました!
※安全にワカサギ釣りが出来る結氷時に限り営業。
※開設期間中、お客様の安全確保を最優先するため、暴風雪や薄氷などの理由により急遽釣り場を閉鎖する場合がありますので、青森フィッシングガイドさんのHPFacebookInstagramで最新情報をご確認下さい。

この日を楽しみにしていた方も、初めてわかさぎ釣りに挑戦してみたい方も、ぜひこの機会に体験してみてください✨
釣り場の遊漁料・駐車料金・レンタル用品などの詳細は、以下のWebページでご確認いただけます👇
📍 三沢市観光協会Webページ「氷上わかさぎ釣り場(姉沼)

冷えた体には温泉が最高♨️
わかさぎ釣りで冷えた体を温めるなら、三沢市内の温泉がおすすめ!
ゆったり温泉に浸かって、心も体もぽかぽかに😊
📍 三沢市観光協会Webページ「三沢市内温泉施設一覧

お問い合わせはこちら📞
氷上わかさぎ釣りに関するお問い合わせは、こちらまでお願いいたします👇
📞 青森フィッシングガイド TEL 090-3506-6608

青森フィッシングガイドよりお願い

開場は平日6:30、土日祝は5:30になります。
駐車場に入れるのは概ね開場15分前からとなります。
早めに来て路上駐車で開場待ちするのはご遠慮ください。
除雪や通行の妨げになります。
また、道路の両側から入場待ちになった場合、少ない方から先に誘導いたします。
これは両側を塞いで車の流れを妨げないためです。
こういう場合にクラクションを鳴らしたり、従業員にクレームを言わないようにお願い致します。
せっかくの楽しい釣りですから、譲り合いの精神で寛容に参りましょう。

冬の三沢を満喫しよう!⛄️❄️
冬ならではの体験「氷上わかさぎ釣り」、そして温泉でのんびりリフレッシュ!
ぜひ、冬の三沢を思いっきり楽しんでください✨