カテゴリー:札幌丘珠空港PRイベントに参加します!

中央公園桜ライトアップ期間中、キッチンカーが出店します!

2025年4月18日

📅 2025年4月18日

🚚✨おいしさ満載!キッチンカーがやってくる!✨🚚
三沢市中央公園桜ライトアップの期間中、できたてホカホカのグルメをお届けするキッチンカーが出店します!

Jack & Betty

【販売商品】ホットドック、チュリトス、チーズロールほか
【出店日】
 ・4月21日(月)15:00~20:00
 ・4月24日(木)17:00~20:00
 ・4月25日(金)17:00~20:00
 ・4月28日(月)15:00~20:00

BE SMILE

【販売商品】揚げパンサンド、スイーツ串、ドリンクほか
【出店日】
 ・4月22日(火)11:00~16:30

こだわりのメニューで、みなさんのお腹と心をしっかり満たします。
ぜひお立ち寄りください♪🌸✨🚚

※天候により、出店できない場合もございます。ご了承ください。

◇関連ブログ:「中央公園桜ライトアップ」が始まります。

三沢市先人記念館 令和7年度第1回企画展のお知らせ

2025年4月14日

📅 2025年4月14日

三沢市先人記念館では、令和7年度第1回企画展「廣澤牧場の歩み」を開催いたします。

廣澤牧場は明治5年に開牧社として開業してから、三沢市の北半分という広い土地を使って牛馬の飼育を行ってきました。
その事業は飼育のみに留まらず、牛馬の品種改良や乳製品の生産、田畑の開墾にも及んでいます。

本展では、先人記念館開館30周年を記念して廣澤牧場の歴史を振り返りながら、家畜の変遷や土地の開墾、資金面でのやり取りや、外国人の雇用に関する資料を展示します。
廣澤安任から受け継がれていった廣澤牧場の歴史を感じ取っていただけますと幸いです。

【開催期間】2025年4月16日(水)~7月13日(日)
【開催時間】9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
【開催場所】三沢市先人記念館企画展示室
【入館料】高校生以上 110円/小中学生 60円/幼児以下 無料/
     ※小中学生は土曜日無料
【休館日】月曜日(月祝の場合はその翌日)
【主催】(一社)三沢市観光協会
【内容】
  ◇開牧社の誕生
   開牧に至るまでの経緯と外国人の雇用について展示・紹介します。
  ◇牛馬の品種改良
   頭数の変遷や外国人から教わった作業、牛馬の受賞履歴などを展示・紹介します。
  ◇廣澤牧場の事業
   飼料の生産、林業や漁業など、その他事業について展示・紹介します。

みなさまのご来館、お待ちしております。
お問い合わせは、三沢市先人記念館 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。
三沢市先人記念館企画展チラシデータPDF

「中央公園桜ライトアップ」が始まります。

2025年4月10日

📅 2025年4月10日

三沢中央公園で「中央公園桜ライトアップ」開催!

春の訪れを感じるこの季節、三沢市の中央公園で、待望の「中央公園桜ライトアップ」が開催されます!
桜が満開に咲き誇る中、夜の公園を美しい照明が照らし、幻想的な雰囲気を楽しめるイベントです。

【ライトアップ詳細】
 ◇ライトアップ期間:2025年4月11日(金)~5月6日(火祝)
 ◇ライトアップ時間:18:00~21:00

【開催場所】三沢中央公園

桜の下で楽しむ、異国情緒あふれるお花見
北国の春を待ちわびて、桜の花が開くこの時期、三沢市では毎年多くの市民が桜の木の下で宴を開きます。
特にピーク時には、多くの外国人の方々がバーベキューパーティで盛り上がり、日本の桜の風情を存分に楽しんでいます。
異国情緒あふれる三沢ならではの、お花見風景を感じることができる貴重なひとときです。

ライトアップされた桜と新しい大型東屋
期間中、園内の桜には美しい照明が施され、昼間とはまた違った魅力を感じることができます。
また、中央公園には大型東屋も設置されており、より快適に過ごせるようになっています。

バーベキューの際は申請が必要
公園でバーベキューを楽しみたい場合は、三沢市役所 都市整備課への事前申請が必要です。
 申請先:三沢市役所 都市整備課 TEL 0176-53-5111(内線270・273)

春の夜を楽しもう!
桜のライトアップとともに、三沢市の魅力を存分に感じられるイベントです。
暖かい春の夜、家族や友人と一緒に、またはお一人でも、ゆったりとした時間を過ごしに中央公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

美しい桜とともに、心温まるひとときをお楽しみください!
また、三沢タイムズの「みさわに住んでるならBBQ野郎!」のウェブサイトではBBQの楽しみ方や、配達をしてくれる精肉店の情報も掲載されていますので、ぜひご覧ください♪