カテゴリー:いよいよ!三沢アメリカンデー2024が開催!!

青森県立三沢航空科学館12月のイベント情報

2024年11月25日

冬到来!寒い季節も青森県立三沢航空科学館では、たくさんのイベントで皆さまのご来場をお待ちしています。

HAC・JALとの連携イベント「三沢航空科学館へ行こう!!」

三沢空港とつながる航空路線の魅力を紹介します。
空のお仕事体験やヒコーキゲームで楽しんじゃおう!
HACオリジナルグッズもあります。
【開催日】2024年12月7日(土)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館本館 YS-11付近
【参加料】無料
     ※(3)のみ別途材料費(100円)がかかります。
     ※高校生以上の方は、別途入館券が必要となります。
     ※保護者同伴必須
【協力】日本航空(株)青森支店
    (株)北海道エアシステム
    札幌丘珠空港ビル(株)
    札幌市
    三沢市
    三沢空港振興会

(1)JAL制服着用体験
  写真撮影会もあります。
(2)JAL CA体験
  ・機内サービス
  ・機内アナウンス
  ・救命胴衣着用体験
(3)ふわぁ~とプレーン工作
  ・材料費 100円
  ・定員 64名
(4)ふわぁ~とプレーンを使ったヒコーキゲーム
(5)輪ゴム銃シューティングゲーム

エコロジー✕グローバル✕ローカル in 三沢
「青森で生きる・地球で学ぶ」

楽しく・分かりやすくがモットーの元気いっぱい講師3名と一緒に学ぼう!
住みやすい社会や環境づくりのためにできること。
3種類のワークショップと企画展を併催します。
【開催日時】2024年12月7日(土) 9:30~17:00
      2024年12月8日(日) 9:30~15:00
【受付時間】当日9:30~会場にて受付。(整理券を配布します)
      ※定員になり次第終了
【開催場所】青森県立三沢航空科学館特別展示室スクエア側
      エントランスホール・カフェJACK & Betty
【共催】青森県立三沢航空科学館
    寺山修司五月会
【協力】島 康子
    三津谷 あゆみ
    木滝 奈央
(1)アゲ魚っ子バーガー作り
 [時間]11:30~12:30
 [食材費]500円
 [定員]15名
(2)新聞ばっぐワークショップ
 [時間]10:30~11:00/14:00~14:30
 [材料費]無料
 [定員]各回5組
(3)親子で学ぶ自然にやさしいアウトドア~Leave No Traceワークショップ~
 [時間]11:00~11:30/14:30~15:00
 [材料費]無料
 [定員]各回5組

他にもサンタの手作り工房ではクリスマスにピッタリのワークショップを開催しています!
お問い合わせは、青森県立三沢航空科学館 TEL 0176-50-7777までお願いいたします。

【工事に伴う休館のお知らせ】
青森県立三沢航空科学館は、電気設備改修工事のため下記のとおり休館いたします。
2025年1月15日(水)~2025年2月28日(金)
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、御理解の程よろしくお願い申し上げます。


 

THIS IS MISAWAショップ商品紹介Part1「おらほのながいも」

2024年11月22日

三沢市の中心部に位置する「スカイプラザミサワ」内にOPENした「THIS IS MISAWAショップ」。地場産品をメインとしたお土産品を販売しております。

本日は、「おらほのながいも」をご紹介します。

ところで、みなさま「おらほの」の意味が伝わりますでしょうか?
「おらほの」は方言で「私たちの」という意味なんです!

製造者の株式会社ビッグオーシャンは上北郡六ヶ所村にスイーツ工場を構え、様々な銘菓を開発しています。

「おらほのながいも」は、六ケ所村特産品の長芋「ネバリスター」を使用したオリジナルの新感覚スティック菓子です。
ブラックペッパーとピンクペッパーのスパイシーさは、お酒のおつまみにもピッタリです!
また、無添加・保存料不使用なので健康を気にされる方にもオススメ。
長芋のねばりもほのかに感じられ、甘さが控えめなので男性にも喜ばれそうです。
手のひらサイズと400円(税込)というお求めやすい価格なので、大人数に渡したい時もいかがでしょうか。

また、株式会社ビッグオーシャンは、三沢市に「North40-40」というフレンチを主体としたヨーロッパのお料理を味わえるレストランを展開しています。
青森県産食材にこだわった優雅なアレンジの料理を楽しめ、日本人のみならず外国の方にも人気の高いお店です。
併設するパティスリーもバリエーション・味ともに大人気!
三沢市にいらした際は、ぜひお食事も召し上がってみてください!

THIS IS MISAWA-Part23-【夕暮れの三沢駅】

2024年11月18日



【三沢市観光協会オフィシャルウェブサイト】
 https://kite-misawa.com/
【三沢市観光協会Facebook】(一社)三沢市観光協会
 https://ja-jp.facebook.com/misawasi.kanko
【三沢市観光協会Instagram】@thisismisawa
 https://www.instagram.com/thisismisawa