カテゴリー:星野リゾート青森屋「春のごぼうアフタヌーンティー」

「ミサワパンタシア」開催のお知らせ

2024年11月8日

三沢の冬の風物詩「ミサワパンタシア」が開催されます。
高さ約16mのビッグツリーをシンボルに、なかよし公園がLED約10万球の鮮やかなイルミネーションスポットとなります。
また、昨年フォトスポットとして人気だったアメリカ広場と緑地帯にイルミネーションが設置されます。

この他飲食店を巡るスタンプラリーが開催されます。
三沢市の夜をお楽しみください。

 【会期】2024年11月15日(金)~2025年1月13日(月祝)
 【点灯時間】16:00~24:00 
 【点灯式】※2024年11月15日(金)17:50から、なかよし公園で点灯式が行われます。
 【会場】なかよし公園アメリカ広場
     
 【併催イベント】
  ◇なかよしスタンプラリー
   開催期間:2024年11月15日(金)~2024年12月31日(火)
   内容:対象飲食店で1,000円以上使ってスタンプを集めて飲食券をGET!
      総額75万円分の飲食券が当たるチャンスです!!!!
      皆さまのご参加お待ちしております!
      スタンプラリー対象店や詳細については、下記のPDFデータをご覧ください。
なかよしスタンプラリー対象店一覧PDF
お問い合わせは、三沢市商工会 TEL 0176-53-2175までお願いいたします。

三沢市先人記念館 第3回企画展「日本の牛 廣澤の牛」が開催されます。

2024年11月5日

三沢市先人記念館では、第3回企画展「日本の牛 廣澤の牛」を開催します。
【開催期間】2024年11月13日(水)~2025年4月13日(日)
【開催場所】三沢市先人記念館 企画展示室
【入館料】高校生以上 110円・小中学生 60円・幼児以下 無料
     (小中学生は土曜日無料)
【開館時間】9:00~17:00(4月~10月)
      9:00~16:00(11月~3月)
      ※入館は30分前まで
【休館日】毎週月曜日(月曜祝日の場合はその翌日)
     年末年始(12月29日~1月3日まで)
【主催】一般社団法人 三沢市観光協会
【企画展内容】
  日本における牛の歴史をたどりつつ、廣澤牧場がどのように貢献したかを知って
  もらうことを目的として開催をします。

詳細は、下記のPDFファイルをご覧ください。
▶️第3回企画展「日本の牛 廣澤の牛」PDF両面

お問い合わせは、三沢市先人記念館 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。

 

管理施設の営業時間等が変更となります。

2024年11月1日

朝晩と冷え込む日が多くなり、三沢市でも冬の装いになってきました。
三沢市観光協会が管理運営を行っております各施設について、下記のとおりに変更となりますので、お知らせいたします。

小川原湖畔施設
 【三沢オートキャンプ場】
  ➤2024年10月31日(木)をもって今年度の営業終了
 【小川原湖畔キャンプ場】
  ➤2024年11月30日(土)まで営業中
 【小川原湖畔コテージ】
  ➤通年で営業中 (但し、12/28~1/3は休み)
  ※三沢市条例の改正に伴い、11月から3月までのコテージ使用料が変更となり、
   令和6年度より通年で1棟1泊11,000円となります。

道の駅みさわ斗南藩記念観光村
 【斗南藩記念観光村
  ➤下記の施設等は、2024年10月31日(木)をもって今年度の営業終了
   「ゴーカート」「バッテリーカー」「パターゴルフ」「ポニー乗馬」「共通半日券」
  ➤開村時間の変更
   ・期間 2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)まで
   ・開村時間 9:00~18:00

 【先人記念館
  ➤開館時間の変更 
   ・期間 2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)まで
   ・開館時間 9:00~16:00(入館は閉館の30分前まで)

 【くれ馬ぱ~く
  ➤営業時間の変更
   ・期間 2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)まで
   ・営業時間 くれ馬ぱ~く 9:00~17:00
         レストラン  10:00~16:00(L.Oは15:30)

三沢市歴史民俗資料館
  ➤開館時間の変更
   ・期間 2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)まで
   ・開館時間 9:00~16:00(入館は閉館の30分前まで)

三沢市観光案内所
  ➤営業時間の変更  
   ・期間 2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)まで
   ・営業時間 9:00~16:45

三沢市にお越しの際は、温かい服装でいらしてください。