カテゴリー:中央公園桜ライトアップ期間中、キッチンカーが出店します!

夏のおでかけに!「MISAWAぐるっとバス」で小川原湖へ🌿

2025年7月2日

📅 2025年7月2日

いよいよ7月!三沢にも夏の足音が近づいてきました🌻
そんなこの季節にぴったりな、うれしいお知らせをお届けします✨

🚌MISAWAぐるっとバスが小川原湖水浴場まで延伸運行!
2025年7月1日(火)~9月30日(火)の期間限定で、三沢市内の観光スポットを無料で巡回する「MISAWAぐるっとバス」が、小川原湖水浴場まで運行されます🎉

【運行日】
・土曜・日曜・祝日
・夏休み期間中(7月23日(水)~8月17日(日))は毎日運行!
 ▶MISAWAぐるっとバス時刻表

🚏バス停は、小川原湖観光センター「レークピア」横の芝生エリアに設置されています🌿
車がなくても安心!夏のレジャーがさらに身近になりますね✨

🏖7月19日(土)からは小川原湖水浴場もオープン!
いよいよ**7月19日(土)**には、小川原湖水浴場が今年もオープン🌊
ご家族連れにも人気のスポットで、涼しい湖辺の時間をゆったり楽しめます🎈
ピクニックや水遊びにもぴったりですよ!

🌸スイレンの季節到来!小田内沼で癒しのカヤック体験🚣‍♂️
この時期だけの特別体験としてぜひおすすめしたいのが、スイレンとカヤックのコラボレーション🌸🚣‍♀️

小川原湖沼群のひとつ「小田内沼(おだないぬま)」では、今年もスイレンが咲き始めています✨
例年の見頃は6月中旬〜7月下旬ごろ。

道路側からはあまり見えませんが、「小川原湖カヤックラボ」の体験に参加すれば、湖面に咲く美しいスイレンを間近で鑑賞できます🌺

ゆったりと水に浮かびながら、夏の自然に癒されてみませんか?

📌【体験のお申込み・お問い合わせ】
  ▶サイト内小川原湖カヤックラボ
📞 TEL:080-6591-6586

この夏は、MISAWAぐるっとバスで行く「小川原湖」で、心に残るひとときを🌈
自然を満喫できるこの季節だけの体験、ぜひお楽しみください💙

2025 みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜が開催されます!

2025年7月1日

📅 2025年7月1日

2025 みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜が下記の内容で開催されます。

 【日時】2025年7月20日(日) 9:15~15:30
 【会場】みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~ 特設会場
     (小川原湖観光センター「レークピア」付近)
 【Web】2025 小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~

 オープニングセレモニー
 【時間】9:15~
  ①湖水浴場安全祈願祭(岡三沢神楽保存会)
  ②主催者挨拶
  ③三沢市長あいさつ
  ④来賓祝辞
  ⑤三沢第一幼稚園児による鼓笛演奏及び開会宣言

 ステージイベント
 【時間】11:00~
  ◇フラダンス:①11:00~11:30ナナナーモエ・②11:30~12:00カピリナフラスタジオ
  ◇ステージ:①12:30~PEONY・②13:30~コムカイ カズマ・③14:30~はなかな

※2025年7月1日(火)8:30時点での更新情報となります。

~ACTIVITY~

 カヤック体験(要予約)
 【開始時間】①10:30~ ②12:30~ ③14:00~ ④15:00~
 【定員】各回20名
 【参加料】500円(1回) ※小学生無料(但し保護者同伴)
 SUP体験
 【開始時間】①10:30~ ②12:30~ ③14:00~ ④15:00~
 【定員】各回8名 ※小学高学年以上の体験となります。
 【参加料】500円(1回)
 
 SUP YOGA
 【開始時間】①11:30~ ②14:30~
 【定員】各回8名 
 【参加料】500円(1回)
 

ビーチヨガ

 【開始時間】①11:00~ ②13:00~ ※ヨガマットのレンタルあり
 【定員】各回20名 
 【参加料】500円(1回) ※小学生無料

上記アクティビティは、「OGAWARAKO DAY ACTIVITY」お申し込みフォームからエントリーをお願いします。

 PADDLE(パドル)水上運動会
  ▶カヤック 100m競争
 【開始時間】13:00~
 【定員】10組(20名)
 【参加料】500円(1組)
  2人乗りカヤックに乗って、50m先のブイを回って砂浜にゴールする競技です。

  ▶SUP100m競争
 【開始時間】13:30~
 【定員】10組(20名)
 【参加料】500円(1組)
  1枚のSUPに二人で立って乗り、50m先のブイを回って砂浜にゴールする競技です。
 
 ◎二人一組でのエントリーとなります。
  親子、カップル、ご夫婦、友達、どんなペアでもエントリーが出来ます。
  優勝ペアには景品を準備しています!

 PADDLE(パドル)水上運動会は、「OGAWARAKO DAY PADDLE水上運動会」お申し込みフォームからエントリーをお願いいたします。
 

注意事項
 ・カヤック、SUPに関しては体験時間は約30分です。
 ・水辺での体験となりますので、着替えやタオルなどをご持参ください。
 ・当日受付もできますが、予約が優先となります。
 

川魚つかみ取り

 【体験時間】①11:30~(前半・後半) ②14:30~(前半・後半)
 【定員】各回50名
 【参加料】300円(1回) ※小学生以下限定

 ※前・後半の2回に分けて開催します。(1人2匹まで)
 ※大型プール内に放された魚をつかみ取りします。
  衣服等が濡れることを前提にご参加ください。
  お着替え・タオル等をお忘れなく!
  また、取った魚はそのままお持ち帰り下さい。

 川魚つかみ取りは、「OGAWARAKO DAY 川魚つかみどり」お申し込みフォームからエントリーをお願いします。

 

OTHERS

 棒パンづくり体験
 【受付】当日
 【定員】なくなり次第終了
 【参加料】300円(1回)
 【協力】弘前市弥生いこいの広場

 青森のイベントでは定番の「棒パンづくり」が小川原湖水まつりに登場!
 生地からつくる棒パンづくりにぜひチャレンジしていませんか?

 自然あそび体験
 【受付】当日
 【参加料】500円(1回) ※中学生以下限定
 【協力】「NEUK」Instagram

 ORAWARAKO DAY 1日限定!
 自然学びや「湖畔のぬっく」
 いろいろなことが楽しめる!
 べんがら染体験・マイ箸づくり・パチンコづくり・
 段ボール迷路づくり・ネイチャークラフトづくり
ジャイアントシャボン玉
 【受付】当日 
 【参加料】400円(1回・15分)
 【協力】「キングセブンズバルーン」Instagram

 今まで見たことのない「新しい体験」が始まります。
プレーパーク
 【受付】当日 
 【参加料】無料
 【協力】「RingRing」Instagram

 アクセサリーを作ったり、段ボールハウス作りやなわとび、
 フラフープにシャボン玉!
 好きに遊ぶもよし、まったり遊ぶもよし、あなたの自由な遊び場です。
 無料のお下がりコーナーもあります!
一般財団法人三沢市公園緑化公社
 【開始時間】1⃣10:30~ 
 【定員】あり(数量限定)
 【参加料】あり
 【協力】「三沢市公園緑化公社」ホームページ

 ①ペットボトル水耕栽培キット無料配布(ミニトマト) ※先着300個
 ②木のペンダントづくり 100円 ※限定100個
 ③バードコールづくり 300円 ※限定30個
 フードブース
  美味しいフードがいっぱい!キッチンカーも来るよ!
  ・ボンボネーラBE SMILE・55カレーパーク八戸・森ごち など
キャンピングカー展示
  新しい日本のキャンピングカー。
  安全性と快適性を追求した旅くるま!
  [ASTRAGE CH1]が小川原湖に登場!!
 エネルギーのひろば
  エネルギーや原子力、放射線についての情報が学べます。
  クイズラリーや体験コーナーもあるよ!

 ※各アクティビティ体験は、先着申込順となります。

 ご予約・申込みは、合同会社カイタックTEL 080-6023-7191へお願いいたします。

 ➤2025小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~チラシ表
 ➤2025小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~チラシ裏

「馬フェス」手ぶらでBBQのお申し込みは7月3日までです!

2025年6月30日

📅 2025年6月30日

2025年7月12日(土)に開催される「馬フェス」!
世界一小さいミニチュアホースとお散歩やピクニック撮影ができたり、「🥕えさやり」、「🐎引き馬」、「🐎トレッキング」など馬と触れ合える一日🐴

たくさん遊んだあとは、三沢といったらBBQ!🍖
🍖『手ぶらでBBQ』できちゃいます!🔥
2,000円分のお肉・野菜セット(箸、皿、タレ付き)をご購入いただくと、BBQに必要なもの(コンロ・炭・トング・イス)を無料で貸出しします!
🍗🥤食材・飲み物の持ち込みOKです。※限定20組

ご利用には事前予約が必要です。(※申込期限7月3日(木))
下記のリンクからお申し込みください。
 ▶馬フェス【手ぶらでBBQ】申込み
 【貸出セット:コンロ、炭、トング、イス】

他にも「馬」にちなんだイベントが盛り沢山です。🎪✨
ぜひ、関連ブログ:馬とふれあおう「馬フェス」開催のお知らせをご覧ください。🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

三沢市役所よりお知らせ

斗南藩記念観光村でのイベント開催を支援します!
三沢市斗南藩記念観光村芝生広場でイベントを開催してみませんか!
令和7年度から令和9年度の期間で、三沢市斗南藩記念観光村芝生広場でのイベント開催を支援し、開催にかかる使用料を全額免除します。
オープンな空間で、音楽フェス、フリーマーケット、飲食系フェス、屋外ヨガなどのイベントを開催してみませんか。
 ◇対象者:市内外問わず、個人もしくは事業者
 ◇対象イベント:不特定多数が参加できるイベント
 ◇支援内容:観光村使用料の全額免除
 ◇対象期間:令和10年3月31日までに実施するイベント

実地要項、申請書等は三沢市ホームページからダウンロードをお願いします。

お問い合わせは、道の駅みさわ斗南藩記念観光村・先人記念館 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。