月別アーカイブ: 2025年09月

青森県立三沢航空科学館10月のイベント情報

2025年9月29日

青森県立三沢航空科学館の10月イベントでは、ハロウィンワークショップ「おばけ工房」や「グライダーの操縦体験」などのイベントが催されます。
また、企画展として「三沢市に飛来した航空機写真展」も行われます。

企画展「三沢市に飛来した航空機写真展」~安田孝治氏 追憶の空~

【開催期間】2025年10月11日(土)~11月3日(月祝)
【開催時間】9:00~17:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館特別展示室
【料金】無料
三沢に飛来した航空機を中心に、安田氏が撮影した写真を背景やエピソード解説と共に展示します。
情熱と技術が織りなす作品をぜひご覧ください。

「グライダーの操縦を体験」

【開催期間】2025年10月18日(土)
【開催時間】10:00~12:00・13:00~15:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館航空ゾーン 奈良原式2号機前
【料金】無料 ※保護者同伴必須
【定員】48名(※小学生以下、体重90kg以内)
※体験時間は、1人5分となります。

ハロウィンワークショップ「おばけ工房」は、10月の指定日に行われます。
ハロウィンならではのワークショップにぜひご参加ください。

詳しくは、青森県立三沢航空科学館のホームページをご覧ください。

お問い合わせは、青森県立三沢航空科学館 TEL 0176-50-7777までお願いいたします。

「MISAWA MARKET CARAVAN 」9月28日開催のお知らせ

2025年9月26日

三沢市中央商店街で開催される、月に一度の架空の商店街「三沢マーケットキャラバン」9月28日(日)開催のお知らせです。

【開催日時】2025年9月28日(日) 12:00~19:00
 (※交通規制は10:00~20:00までとなります)
【開催場所】青森みちのく銀行三沢中央支店付近

出店者一覧
■『自遊木民族珈琲』【Instagram:@jiyuubokuminzoku_coffee
  エスプレッソ珈琲、ヴィーガンお菓子
■『Naughty by Norius』【Instagram:@naughtymisawa
  サンドイッチ、アルコール飲料
■『Stone age』【Instagram:@stone_age.official
  溶岩プレートと季節の焼き物
■『欠茂商店』【Instagram:@grocery_store_kakemo
  乾物、野菜、調味料
■『Market Caravan GOODS』【Instagram:@kadomatsu_design
  キャラバングッズ販売、シルクスクリーン体験
■『Lounge Yumi』【Instagram:@towa_yumi
  ティーとお酒、ローアルコールクラフトビール
■『サイ楽器』【Instagram:@used_piano_aomorisaigakki
  ストリートピアノ
■『ぼんやり亭』【Instagram:@bonshanker
  発芽玄米餅
■『アトリエ ソロ』【Instagram:@_atelier.solo_hachinohe
  観葉植物、雑貨、リース等
■『Marusho Landscape』【Instagram:@marusho_landscape
  ミニ盆栽等、植物
■『なごみプランツ』【Instagram:@nagomi_plants
  植物
■『トランクバル』【Instagram:@trunk_bar_cheers
  アメリカンフード、レモネード
■『BEER GEEK』【Instagram:@beergeek.msw
  クラフトビール、ペアリングフード
■『雲海』【Instagram:@saiyuki.saru
  ハラミバーガー、ハラミ串
■『さけどころくろべえ』Instagram:@kurobee37
  日本酒ビール小笠原産島レモン
■『Esta Quesadios』【Instagram:@esta_quesadios
  ケサディーヤ、ナチョス、モクテル
■『遠田酒店』【Instagram:@entasaketen.721
  コーヒー、さつまいもブリュレ、日本酒
■『清麗堂』【Instagram:@seredokampo
  オリジナルブレンド薬膳茶
■『スコーンのお店ひつじ』【Instagram:aomori.scone
  スコーン
■『お菓子と自家焙煎コーヒー ソカロ』【Instagram:@sanotomomi_zocalo
  ドリンクコーヒー、ソフトドリンク、焼き菓子、コーヒー豆
■『星くずカフェ』【Instagram:@hoshikuzu__cafe
  プリン、ホットドック、コーヒー
■『Sumi Sun Farm』【Instagram:sumi_sun_farm
  唐揚げ、トマト煮込み、フライドポテト野菜
■『カレーうどん スパイスの木』【Instagram:@curryudonspicenoki96
  カレーうどん、拝骨
■『punya』【Instagram:punya0720
  エスニック雑貨、服
■『RICH MAGIC』【Instagram:@fumi7044
  占い、カードリーディング
■『郁製造』【Instagram:@ikumimi80
  手作りジャム、塩レモン
■『アロマクラフト』
  エッセンシャルオイル
■『とき笑商店』【Instagram:@tokie_syouten
  ぬいぐるみ、カラフル雑貨、ポーチ
■『はなぶさ』
  絵画
■『Luz』【Instagram:@luz11.19
  アクセサリー
■『工房天羽』【Instagram:@sadarushin
  御神木のお守り
■『cocolla』【Instagram:@coco_lla_
  こぎん刺しの雑貨
■『Takuzo_craft』【Instagram:@takuzo_craft
  革製品
■『i-ro-Ha』【Instagram:@accoiro_
  水引アクセサリー
■『こきゅう』
  蜜蝋キャンドル,CD,古物,施術
■『Tama Yura』【Instagram:@tamayura_12.y
  レジン、アルコールインクアート
■『Be-Peace』【Instagram:@be.peace.yoshidabebe
  ハンドメイドアクセサリーと雑貨
■『オジサウナ』【Instagram:@odi_sauna
  デジタル似顔絵、アクセサリーワークショップ
■『Pasha*pasha』【Instagram:@pasha623pasha623
  レジンアクセサリー
■『多肉屋ぽぽん』【Instagram:@pasha623pasha623
  多肉植物
■『Km』【Instagram:@kumikumib1a4
  ハンドメイドアクセサリー、布小物
■『CoCoMignon~ココ・ミニョン~』【Instagram:@coco_mignon.0228
  カスタムボールペン、カスタムシャープペンシル

月に一度現れる架空の商店街をぜひお楽しみください。

「三沢空港 空の日まつり2025」開催のお知らせ

2025年9月25日

三沢空港は市内からのアクセスが良く、在日米軍、航空自衛隊、民間航空の三者が共同で使用している、国内でも大変珍しい飛行場です。
その三沢空港において、下記のとおり「三沢空港 空の日まつり2025」が開催されます。

【開催日】2025年9月27日(土)・28日(日)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】三沢空港敷地内(臨時駐車場あり)
      

【イベント内容】
 ◆「空港を守る ひと・しごと」体験会(27日(土)のみ開催)
  ※事前のお申込みが必要です。
 ◆親子で学べる「大空の街MISAWAの歴史」講座(27日(土)のみ開催)
  『郷土史家 川村 正 氏』
  ※事前のお申し込みが必要です。
 ◆展望デッキ無料開放!
  話題の綱渡り、「スラックライン」を体験できます。(受付9:30~)
 ◆空港特殊車両展示
  空港ではたらく車を間近で見られる貴重な機会!
 ◆空の日KID絵画 コンクール作品展示
  子どもたちの自由な発想と豊かな想像力をぜひご覧ください。
 ◆ 限定販売会
  県南5校 自慢の一品、オリジナルスイーツ、ジュースなどが販売されます。
 ◆元祖りんごジュールの出る蛇口
  お一人様一杯限定で試飲ができます。

 また、併催行事として「お客様感謝祭」が開催されます!
 ◇フード・キッチンカー
  三沢市周辺の13市町村から、地域の食材を使ったキッチンカーやフードが大集合!
  伊丹線2便化を祝して大阪名物の出店も!?
 ◇LIVE DJ Sessions
  三沢の若手DJたちが空港駐車場を音でジャック!
  飛行機が飛び立つ瞬間の選曲にも注目!
 ◇雑貨販売・体験ブース
  ハンドメイド作家さんによる手作り品の販売会!
  お気に入りの1品に出会えるかも!?
 ◇ガレージセール
  掘り出し物があるかも?三沢在中の米軍ファミリーが出店するフリーマーケット!
 ◇売店「スカイマート・ビードル」で1会計1,500円(税込)以上お買い上げのお客様に、
  売店・空港レストランで使える500円オフクーポン券のプレゼント。
  (※先着100名様)

青森県立三沢航空科学館で行われる「空の日まつり2025」の詳細は、青森県立三沢航空科学館のホームページをご覧ください。
【開催場所】青森県立三沢航空科学館
 ◆JALそらエコ教室(両日開催)
 ※「JALそらエコ教室」会場は、青森県立三沢航空科学館となりますので、お間違えのないようにご注意ください。
関連ブログ:青森県立三沢航空科学館9月のイベント情報

詳細は、三沢空港ターミナルウェブサイトをご覧ください。
 ▶空の日まつり2025(チラシ)

 

馬とふれあおう「馬フェス 秋」開催のお知らせ

2025年9月22日

2025年7月に開催され、大好評の「馬フェス」。秋の開催が決定しました!

【開催日】2025年9月27日(土)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

イベント内容

【馬っこレース】
 馬のマスクをかぶって30mを疾走!各部門のトップタイムの出場者には優勝賞品を贈呈。(後日賞品を引き渡します。)
【ムシムシコロコロ】
 寺山修司に影響を受けた、simizzy(シミージー)の木工造形作品で遊ぶことができます。
【うまぬりえ】
 馬のオブジェに色付けをするアート体験ができます。

いつでも馬とふれあえる

また、併設の三沢ホースパークでは、いつでも馬と触れ合うことができます。
下記は、馬フェス以外の日もご利用いただけます。

『えさやり』1回200円
 にんじんなど馬の大好物をあげることができます。
 トングを用意しているので、安心してえさをあげられます。

『トレッキング』
 広大な自然の中を乗馬でトレッキング。
 初めてでもスタッフがサポートします!
 ◇里山コース:11,000円
  にんにく畑や小川原湖畔の森を約4~6kmお散歩します。(約60分)
 ◇小川原湖コース:22,000円
  にんにく畑や小川原湖までを約8~12kmお散歩します。(約120分)

『ミニチュアホースお散歩』1回800円
 世界一小さい馬の仲間。女の子が「モカ」、男の子は「ボンボン」です。
 可愛いミニチュアホースとお散歩や撮影ができます。(約15分)

『ひきうま』
 桜並木の草原の中を乗馬でお散歩。
 初めてでも安心。写真撮影もできます。
 ◇ショートコース:1,000円
  約300m、3分程度
 ◇ロングコース:2,000円
  約600m、5分程度

トレッキングのご予約は、三沢ホースパーク TEL 070-2013-7409へお願いいたします。
[OPEN 9:00/CLOSE 17:00・定休日/月曜]
 ▶馬フェス秋 チラシ

お問い合わせは、三沢市役所 観光物産課 観光企画係 TEL 0176-53-5111(内線551)までお願いいたします。

「三沢基地航空祭2025」まであと 2日!

2025年9月19日

全国から多くのファンが訪れる三沢基地航空祭がいよいよ明後日開催されます!
航空祭当日【2025年9月21日(日)】の天気は「晴れ一時雨!!」
最高気温24度・最低気温19度と、絶好の航空祭日和になりそうです。(9月19日10時現在)

今年度は、ブルーインパルスの展示飛行が予定されております!
迫力満点の編隊飛行をぜひお楽しみください。

当日の混雑にご注意ください
航空祭当日は、会場周辺や最寄駅(三沢駅)からの徒歩ルートを含め、各所で大変な混雑が予想されております。
ご来場の際は、公共交通機関のご利用と時間に余裕をもった行動をおすすめします。

お問い合わせ
三沢基地航空祭2025に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
主催者:航空自衛隊三沢基地 第3航空団司令部 渉外室
TEL:0176-53-4121(代表)【内線:4998・4999】
公式情報はこちらから→航空自衛隊三沢基地ウエブサイト内「三沢基地航空祭について」

三沢市観光協会のWeb特設サイトにて、イベント情報やアクセスガイドなどを一つにまとめたサイトを随時更新中です。
三沢基地航空祭2025 Web特設サイト
【関連ページ】
「三沢基地航空祭2025」特設サイト開設のお知らせ
いよいよ9月!三沢市はイベント盛りだくさん!    
皆様のご来場を、心よりお待ちしております!

青森グルメフェア「うまい森 青いもり」仙台で初開催!

2025年9月18日

青森県の豊かな「食」の魅力を発信し、地域の活性化につなげる (株)東奥日報社主催のグルメフェア 「うまい森 青いもり」 が、今年で10周年を迎えます。
節目となる今回は、初の仙台フェアが開催されることになりました!

【開催日時】2025年9月19日(金)~21日(日)
【開催時間】10:00~20:00 ※21日(日)は19:00まで
【開催場所】JR仙台駅 2階 中央口改札前           

会場には、青森県内19市町村が参加し、自慢の食材や加工品を販売します。(今別町・藤崎町・黒石市・平川市・蓬田村・田舎館村・鯵ヶ沢町・板柳町・中泊町・十和田市・三沢市・六戸町・東北町・六ヶ所村・大間町・東通村・佐井村・八戸市・三戸町)

三沢市からは、三沢ブランド認定商品を販売いたします。
特に注目は、航空自衛隊三沢基地隊員食堂の定番カレーを忠実に再現した「F-35A三沢基地カレー」で、こだわりのスパイス配合でピリッとした味わいの中辛ポークカレとなっております。
詳細は、「F-35A三沢基地カレー」のページをご覧ください。

仙台駅にお越しの際は、青森各地のグルメとともに、三沢自慢の味をお楽しみください。
皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしております♪

 

「三沢基地航空祭2025 」特設サイトのお知らせ

2025年9月12日

三沢市の秋の風物詩、「三沢基地航空祭2025」が今年も開催されます。
そして、なんと今年は、航空自衛隊の人気アクロバットチーム「ブルーインパルス」の飛行が決定!
三沢の空を彩る迫力満点の航空ショーに、全国から注目が集まっています。

最新情報をまとめた「三沢基地航空祭2025特設サイト」を公開中です。
(公開日:2025年9月5日(金))

スケジュールやアクセス情報など、来場前に知っておきたい情報が順次更新される予定です。
お出かけ前にぜひチェックしてくださいね。

▶︎ 特設サイトはこちら→【三沢基地航空祭2025 特設サイト

MISAWA BBQジャンボリーチラシが完成しました!

2025年9月12日

2025年10月12日(日)に開催される「MISAWA BBQ ジャンボリー」のチラシが完成しました!
 ▶MISAWABBQジャンボリー2025チラシ

このイベントは、三沢の生活文化のひとつである「バーベキュー」を中心に、さまざまな体験・参加型の催しが楽しめる一日限りの特別な祭典です。
当日は、広大な敷地が丸ごとBBQエリアとなり、家族や友人と一緒に青空の下でバーベキューを満喫できます。

ステージでは、地元アーティストによるライブパフォーマンスも予定されています。
MISAWAプロモーションリーダーズの三沢出身3ピースバンド「SWALLOW」やグルメミュージックユニット「GMU」が出演し、会場を音楽で盛り上げてくれます。

また、地元の魅力を再発見できる「地産地消販売コーナー」も見逃せません。
三沢市営牧場の三沢産牛肉のほか、おいらせ農業協同組合による新鮮な農産物や、三沢市漁業協同組合の海産物など、地域の「美味しい」が一堂に会します。

さらに、町内会主催の名物企画「じゃがいも1kg当てチャレンジ」も毎年好評です。
小さなお子様から大人まで、どなたでも気軽に楽しめる内容が盛りだくさんです。

バーベキュー用の前売りチケットについては、9月28日(日)までとなっております。
なお、販売予定枚数に達し次第、終了となります。
 ▶関連ブログ:「「MISAWA BBQ ジャンボリー2025 ~地産地消みさわ~」BBQ前売りチケットが発売開始!」にて詳細をご確認ください。

また、イベント全体の詳細は、「MISAWA BBQ ジャンボリー特設ページ」をご覧ください。

お問い合わせは、道の駅みさわ斗南藩記念観光村 TEL 0176-59-3009(月曜休館)、または(一社)三沢市観光協会 TEL 0176-59-2311(※土日祝日休館)までお願いいたします。

秋空の下、食べて・遊んで・音楽に包まれる一日を。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
➤令和6(2024)年度 MISAWA BBQジャンボリー2024~地産地消みさわ~」の会場の様子は、
三沢市観光協会YouTubeをご覧ください。

「MISAWAプロモーションリーダーズ」が誕生しました!

2025年9月11日

三沢市出身または三沢市にゆかりのある著名人のなかから、SNSなどの情報発信力のある方を市長が任命し「観光情報や特産品、地元グルメ」の魅力などを発信していく「MISAWAプロモーションリーダーズ」が誕生しました。

2025年8月7日(木)に開催された「THIS IS MISAWAナイター」において、新メンバーの委嘱状交付式も行われました。
 ▶関連ブログ:2025年「THIS IS MISAWAナイター」のお知らせ

今後も「MISAWAプロモーションリーダーズ」は三沢市の魅力を全国へ、そして世界へと広げていくアンバサダーとして活躍します。
ぜひ、プロモーションリーダーズの発信にご注目ください。

「MISAWAプロモーションリーダーズ」※敬称略・順不同
◇奥山かずさ【女優】 ▶公式ホームページ:オスカープロモーション
 ▶Instagram:kazusa_okuyama_official
 ▶X:@okuyama_kazusa_
◇山本希望【声優】 ▶X:@nojomiy
◇森本千絵【Art Director / Creative Director】 ▶公式ホームページ:goen°
 ▶Instagram:chiemorimoto_goengoen
 ▶Facebook:goen
 ▶X:@morimotochie
 ▶Threads:chiemorimoto_goengoen
◇小比類巻貴之【格闘家】 ▶公式ホームページ:小比類巻貴之
 ▶Instagram:Kohiruimaki Takayuki
 ▶Facebook:小比類巻道場
 ▶X:@kohikick11
 ▶YouTube:@kohiruimaki
◇北向珠夕【タレント】 ▶Instagram:kitamuki_miyu
◇山本雅也【シンガーソングライター】 ▶公式ホームページ:山本雅也
 ▶X:@masaya_0831
 ▶YouTube:@youtubeofficialchannel9163
◇安川結花【女優/プロレスラー】 ▶Instagram:actyasukawayuka
 ▶Facebook:ヤスカワ アクト (安川結花-惡斗)
 ▶X:@yasukawaactyuka
◇SWALLOW 【ミュージシャン】 ▶公式ホームページ:LINE RECORDS
 ▶Instagram:swallow_hhy
 ▶YouTube:@swallow-official1160
  [工藤帆乃佳.Vo.Gt] ▶Instagram:swallow_honoka
  [安部 遥音.Gt] ▶Instagram:swallow_8610 
  [種市 悠人.Key] ▶Instagram:swallow_2925

「MISAWAプロモーションリーダーズ」の詳細については、三沢市役所ホームページをご覧ください。

「三沢基地航空祭2025」特設サイト開設のお知らせ

2025年9月5日

三沢市の秋の一大イベント、「三沢基地航空祭2025」のお知らせです。

「特設サイト 三沢基地航空祭2025」を開設しました!
今年も三沢市観光協会が、最新情報をまとめた「特設サイト三沢基地航空祭2025 」を本日開設しました!
スケジュールやアクセス情報など、行く前に知っておきたい内容がどんどん更新されていきます。
ぜひチェックしてからお出かけくださいね!
 ▶︎ 👉 特設サイトはこちら → 【特設サイト 三沢基地航空祭2025

そして今年はなんと……
✨「ブルーインパルス」が三沢の空に登場!✨
華麗なアクロバット飛行で全国にファンが多い航空自衛隊のブルーインパルス。
スモークを使った美しい編隊飛行や、思わず息をのむようなスピードと正確さのパフォーマンスは、まさに“空のショー”。
三沢の空に描かれるスモークのアート。今年は、ブルーインパルスの飛行を間近で見られる貴重なチャンスです!これは見逃せませんね♪

三沢基地は、航空自衛隊と米軍が共に使用する全国でも珍しい基地。
そのため、自衛隊とアメリカ軍の航空機が一度に見られる貴重なチャンスなんです!
戦闘機や輸送機、ヘリコプターなどが大空を舞うエアショーは、もう圧巻のひと言。
エンジン音の迫力、機体のスピード、編隊飛行の美しさなど実際に目の前で見ると鳥肌ものですよ!

普段は入れない“アメリカ”に潜入!?
航空祭の日は、普段立ち入ることができない米軍基地の中にも入れる特別な日。
ゲートを通った瞬間から、そこはもう“アメリカ”。
基地の中にはアメリカンな建物や車、看板が並び、歩いているだけで海外旅行気分が味わえます。
入門から会場までは徒歩で約30分ほどかかりますが、その道のりさえもワクワクでいっぱいですよ!

グルメ&限定グッズも楽しみのひとつ!
航空機だけじゃありません。お楽しみはまだまだ!
毎年大人気なのが、米軍基地内でしか食べられない本場アメリカの味。
・アンソニーのピザ
・ボリュームたっぷりのアメリカンケーキ
・航空祭限定のオリジナルグッズなどなど!
イベントならではのグルメやお土産を楽しみに来る方もたくさんいます♪

航空祭を快適に楽しむための持ち物・服装アドバイス
三沢基地航空祭は、とにかく広い基地内をたくさん歩くイベント。そして、天候の変化にも要注意です。
当日を快適に過ごすためにも、以下の準備をおすすめします!
👟歩きやすい靴で!
駐車場から会場までの移動や、基地内の移動も含めて1日1万歩以上歩くこともザラ。履き慣れたスニーカーなどがおすすめです。
🥤水分補給はしっかりと!
会場内には飲食ブースもありますが、混雑することもあるので、ペットボトルなどの飲み物は持参がおすすめです。
☔急な天気の変化に備えて雨具を!
青森の9月は天候が不安定な日もあるので、折りたたみ傘よりレインコートがおすすめです。
(傘は混雑時に使いづらい場合があります)。

その他、日差しが強い日には帽子や日焼け止めもあると安心。
特に小さなお子様連れの方は、休憩しながら無理のないスケジュールで楽しんでくださいね。

一年に一度、アメリカと日本の空が一つになる特別なイベント「三沢基地航空祭」。
迫力満点の航空ショーと、異国の空気を味わえる貴重な体験ができる1日です。

ぜひ、カメラを持って足を運んでみてくださいね!



いよいよ9月!三沢市はイベント盛りだくさん!

2025年9月1日

いよいよ9月がやってきました!
三沢市では、秋の訪れとともにイベントが目白押しです。

中でも注目なのは一年に一度のビッグイベント【三沢基地航空祭】。
今年度は、あの「ブルーインパルス」の展示飛行も予定されており、全国から多くの航空ファンが訪れること間違いなしです!

さらに、「空の日まつり」や「FALL MISAWA MARKET DAY」、「馬フェス」、そして「三沢マーケットキャラバン」など、三沢市ならではの多彩なイベントが開催されます。

◆ 三沢基地航空祭 2025
【開催日】2025年9月21日(日)
【開催場所】航空自衛隊 三沢基地
詳細は、航空自衛隊三沢基地の公式ホームページをご確認ください。

\現在、「三沢基地航空祭2025」特設サイトも準備中!/
イベント情報やアクセスガイドなどを一つにまとめたサイトを、ただいま制作中です。公開までもうしばらくお待ちください。

【公開日:2025年9月5日(金)】
※「三沢基地航空祭2025特設サイト」を公開しました!ぜひご覧ください。

三沢ならではの文化・グルメ・迫力満点の航空ショーを、ぜひ現地で体感してください。
各イベントの詳しい情報は、順次ブログ記事でもご紹介していきます。どうぞお楽しみに!

【↓三沢基地航空祭2025パンフレット↓】