カテゴリー:MISAWA BBQジャンボリーまであと2日!

MISAWA BBQジャンボリーまであと2日!

2025年10月10日

いよいよ、「MISAWA BBQジャンボリー」の開催まであと2日となりました!

また、9月28日(日)で、前売りのBBQチケットの販売は終了となりました!
ご購入いただきまして誠にありがとうございます。

当日販売は、9:40~100食限定で会場内ブースにて販売いたします。
【販売価格】1,900円(税込) ※売り切れ次第、終了となりますので整理券をお配りします。

BBQブース・ステージ以外でも様々な催しが行われます。
 ◇地産地消販売(おいらせ農業協同組合三沢市漁業協同組合)
 ◇大根おろし大会(北部地区町内会連絡協議会)
 ◇1kgピタッと当たるかな!?(谷地頭町内会)
 ◇ゴム銃射的(三沢市公園緑化公社)
 ◇ハロウィンランタン作り体験(みさわ国際交流協会)
 ◇トラクター展示(三沢市市営牧場)
 ◇ハロウィンワークショップ(三沢市先人記念館)

当日はBBQを堪能しながら、会場各所で行われるイベント・ステージショーなど楽しいひと時を過ごしましょう♪
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております!

お問い合わせは、道の駅みさわ斗南藩記念観光村 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。

詳細については、下記特設サイトをご覧ください。
MISAWA BBQジャンボリー特設サイト

ドキュメンタリー映画 もう一つの「おんおくり」制作発表会が行われました。

2025年10月3日

2025年9月29日(月)に三沢市で、ドキュメンタリー映画『おんおくり』の制作発表会が開催されました。
本作は、MISAWAプロモーションリーダーズの山本雅也さんがテーマソングを担当し、”命のバトン”とも言える骨髄移植をめぐる心の交流を描いた、実話を基にした異色のドキュメンタリー映画です。

発表会では、撮影の出発地である青森県三沢市での出発式を皮切りに、映画の舞台となる全国各地を経て、クライマックスの舞台である奈良へ向かう構成が紹介されました。

■映画『おんおくり』とは?

『おんおくり』は、血液疾患の患者さんと骨髄ドナーとの、2度の手紙のやり取りに込められた“命を繋ぐ想い”を描いた感動作です。
娘の骨髄移植をきっかけに、感謝の気持ちを胸に自身も骨髄ドナー登録をしたプロデューサー・堀ともこ氏が企画・制作を担当。
映画では、手紙に託された言葉の重み、人間愛、親と子の絆、そして「命の大切さ」を壮大に伝えています。

■主題歌『音贈り』とシンガー・山本雅也氏

本作の主題歌『音贈り(おんおくり)』は、日本骨髄バンク普及大使と、全国骨髄バンク推進連絡協議会の公式アンバサダーでもある山本雅也さんが担当。
映画のテーマと深く呼応する一曲として、伝えきれない想いを歌に乗せて全国へ届けます。

【映画おんおくり】スタッフ情報
◇プロデュサー:堀 ともこ
 ▶Instagram:tomotomo_2469

 ▶X:@Global6Tt 
◇山本雅也【シンガーソングライター】 
 ▶公式ホームページ:山本雅也
 ▶X:@masaya_0831
 ▶YouTube:@youtubeofficialchannel9163
映像ディレクター:永田 佳大
 ▶日本映画監督協会:永田佳大

■クラウドファンディング実施中!
現在、「もう一つの『おんおくり』」応援プロジェクトとして、クラウドファンディングも進行中です。
映画制作を支える皆さまの温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。
 ▶クラウドファンディング期間:~2025年10月16日(木) 23:59まで
 ▶プロジェクト詳細・支援はこちら
ドキュメンタリー映画「もう一つの『おんおくり』」応援プロジェクト!

本作『おんおくり』は、観た人の心に深く響く「命の映画」です。
たった2通の手紙に込められた“生きる力”と“感謝の心”のドキュメンタリー映画は2026年12月公開予定です。

■日本骨髄バンクドナー登録に関する情報はこちら
 ▶日本骨髄バンクホームページ

【関連ブログ】「MISAWAプロモーションリーダーズ」が誕生しました!

大空のまち「 第16回みさわスカイフェスタ」開催のお知らせ

2025年10月2日

大空のまち 第16回みさわスカイフェスタ及び「第30回とべとべコンテスト」が開催されます。
【開催日】2025年10月5日(日) ※雨天(荒天)時中止
【会場】メイン会場:青森県立三沢航空科学館 大空ひろば
    競技計測会場:小川原湖観光センターレークピア駐車場となり
【参加料】無料
【参加方法】大会当日、会場受付にお越しください。
【申込締切日】大会当日
【タイムスケジュール】
 ▷9:10~ 受付開始 
  競技種目別受付・当日参加紙飛行機販売
  ミスビードルⅢバルサは事前製作した機体のみ受付です
  フライト体験整理券配布
 ▷9:40~開会式、オープニングセレモニー
     記念撮影
     開会式終了後とべとべコンテスト競技会場へ各自移動

 ▷10:30 
  ➤紙飛行機作り方飛ばし方教室(競技会場)
   スカイカブⅣ・ウィングスプレーン
   *大会特別価格 オール400円で販売します。
   *レーサースカイカブⅣとウィングスプレーンは当日購入参加できます。
  ➤フライト体験(14:30まで)
   ・ハンググライダー定員22名・パラグライダー定員12名(受付にて整理券配布)
   ・プライマリーグライダー定員48名(受付にて整理券配布)
   ・ラジコンフライトシミュレーター体験
 ▷11:15 
  ➤とべとべコンテスト滞空競技開始
   ストップウォッチをご持参のうえ、選手間で交互に記録計測をお願いいたします。
   ①ミスビードルⅢ(バルサ)競技
   ②スカイカブⅣ競技
   ③ウィングスプレーン競技

  ➤Japan MV Cup2024他の会場で同時刻に競技
   全国にある紙飛行機クラブが各地で競技します。

  ▷12:30 お昼休み 昼食は各自ご準備または、科学館カフェをご利用ください。
      (※計測用紙提出 12:30まで)
  ➤ラジコン機エンジン始動展示
   グローエンジン・電動機・ダクテットファン機

 ▷13:00 
  ➤スカイフェスタアトラクション
   ・ミニミスビードルを作って飛ばそう「7秒チャレンジ」(※参加無料・先着50名)

  ➤フライト体験(14:30まで)
   ・ハンググライダー・パラグライダー飛行体験
   ・ラジコンフライトシミュレーター体験

 ▷15:00 閉会式・表彰式

 ◆【第16回みさわスカイフェスタ プログラム】

詳しい内容は、みさわスカイフェスタウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせは、NPO法人テイクオフみさわ TEL0176-50-7777までお願いいたします。