ソウルフードやB級グルメ、三沢の「うまい」を食べ尽くす旅。カテゴリー:ほっき丼

ソウルフードやB級グルメ、三沢の「うまい」を食べ尽くす旅
食べる


三沢の代表的な冬の味覚、ほっき貝。
三沢市ではご当地グルメを開発する中で、昔からあるもの活かしたい、という想いから「ほっき貝」に注目しました。三沢産のほっき貝は甘みがあり、シコシコとした歯ごたえがあって旨みをたっぷり含んだジューシーな味わいが魅力的ですが、もっとたくさんの方に味わってもらいたいという想いから、お店で手軽に食べられる「三沢ほっき丼」がスタートしました。
ほっき丼の定義としては、
「三沢産のほっき貝(漁が解禁する12/1~3/31の期間に漁獲されたもの)を使用する」ことです。
当初は数店舗のお店が参加していましたが、今では三沢市のご当地グルメとして多くのお店で提供されるようになり、味付けや調理法も各店舗で工夫を凝らしているため何度でも楽しめますよ。
2009年からスタートしたほっき丼。県内外からの観光客やビジネスマンにとても好評です。
ぜひたくさんのお店で色々な味付けのほっき丼を食べ比べてみてはいかがでしょうか。
三沢産北寄貝の魅力紹介ページもあわせてご覧ください。
ほっき丼
三沢の代表的な冬の味覚、ほっき貝。
三沢市ではご当地グルメを開発する中で、昔からあるもの活かしたい、という想いから「ほっき貝」に注目しました。三沢産のほっき貝は甘みがあり、シコシコとした歯ごたえがあって旨みをたっぷり含んだジューシーな味わいが魅力的ですが、もっとたくさんの方に味わってもらいたいという想いから、お店で手軽に食べられる「三沢ほっき丼」がスタートしました。
ほっき丼の定義としては、
「三沢産のほっき貝(漁が解禁する12/1~3/31の期間に漁獲されたもの)を使用する」ことです。
当初は数店舗のお店が参加していましたが、今では三沢市のご当地グルメとして多くのお店で提供されるようになり、味付けや調理法も各店舗で工夫を凝らしているため何度でも楽しめますよ。
2009年からスタートしたほっき丼。県内外からの観光客やビジネスマンにとても好評です。
ぜひたくさんのお店で色々な味付けのほっき丼を食べ比べてみてはいかがでしょうか。
三沢産北寄貝の魅力紹介ページもあわせてご覧ください。
- 三沢ほっき丼グルメマップ2023年 -
- 三沢ほっき丼が食べられるお店 -
居酒屋 いっぽう
【住所】三沢市中央町1-2-13
【TEL】0176-57-4616
【営業時間】17:00~24:00(LO 23:00)
【定休日】日曜日(日・月曜日が連休の場合は月曜日が休み)
甘辛の醤油ダレでサッと炒め、溶かしバターで香りづけしました。三沢産野菜やお好みで南蛮味噌もどうぞ。ほっき刺し、貝焼、バター焼きなどもあります。
【提供時間】17:00~24:00(LO 23:00)
【お持ち帰り】なし
御食事処 いや川
【住所】三沢市岡三沢6-115-30
【TEL】0176-57-1319
【営業時間】11:30~14:00/17:00~22:00
【定休日】第1・3日曜日
地元の野菜を入れたかやくご飯にほっき貝ををちりばめ、わっぱに入れて蒸しているので、食べやすく飽きの来ない「わっぱほっき丼」です。ほっき海鮮丼、ほっきの三食丼御膳もあります。
【提供時間】昼11:30~14:00/夜17:00~22:00
【お持ち帰り】1,300円
喜久寿司
【住所】三沢市中央町2-11-2
【TEL】0176-53-3476
【営業時間】11:30~14:30/17:00~22:00
【定休日】不定休
すし飯の上に長芋のとろろをのせました。一度に生のほっき貝、炙りのほっき貝、自家製のほっき味噌の3種の味が楽しめます。活ほっき貝のお刺身もあります。
【提供時間】昼11:30~14:30
【お持ち帰り】なし
仕出し宴会処おいかわ
【住所】三沢市中央町1-7-35
【TEL】0176-51-2855
【FAX】0176-51-2855
【営業時間】11:00~13:30/18:00~21:00(予約制) ※キッチンカー(12:00~17:00)
【定休日】日曜日
湯通ししたほっき貝を氷で締めてお刺身風にしました。梅肉、ワサビ、しそなど色々な風味が楽しめます。
【提供時間】昼11:00~13:30 ※お持ち帰りのみの提供です。
【お持ち帰り】1,200円
忍鮨
【住所】三沢市中央町2-6-61
【TEL】0176-53-6693
【営業時間】17:00~23:00(午前は予約)
【定休日】不定休
ほっき貝のみそ焼き、刺身、バター炒めを丼にのせました。一度に三色の味が楽しむことができ、ボリュームも超満点です。
【提供時間】昼・夜とも予約の方のみ提供します。
【お持ち帰り】1,100円 ※要予約
旬の味 炭火焼いろり
【住所】三沢市中央町2-5-35
【TEL】0176-57-2719
【営業時間】11:00~13:00/17:30~22:30
【定休日】日曜日
ほっき丼を山車に見立てた、お祭り気分を味わえる丼ぶりです。ほっき以外にも青森の新鮮な魚介類を詰め込みました。
【提供時間】昼11:00~13:00/夜17:30~22:30
【お待ち帰り】2,000円
鮨 大竹
【住所】三沢市岡三沢1-1-6
【TEL】0176-57-2923
【営業時間】11:00~14:00(LO 13:30)/16:30~21:00(LO 20:00)
【定休日】月曜日
あぶりホッキ丼のづけたれに、店主はこだわり続けて完成しました。だからあぶりがうまいんです。ホッキならではの甘みと歯ごたえの良さを味わえる。鮮度抜群の生ホッキ丼(1,500円)もあります。
【提供時間】昼11:00~13:30、夜16:30~20:30 ※要予約
【お持ち帰り】1,700円 ※要予約
寿司・割烹 福水
【住所】三沢市中央町2-3-7
【TEL】0176-51-2885/0176-53-8167
【営業時間】11:30~13:30(LO 13:00)【要予約】/16:30~23:00(LO 22:00)
【定休日】日曜日
三沢産の長芋・ごぼうを使い、とろろとほっきがツルリ。サラサラ食べられます。ほっき貝のしゃぶしゃぶ、天ぷら、陶板、お刺身もあります。
【提供時間】昼11:30~13:30(LO 13:00)
【お持ち帰り】1,380円
鮨道楽 一八
【住所】三沢市幸町1-8-5
【TEL】0176-53-1118
【営業時間】17:00~23:00
【定休日】月曜日
軽くゆでたほっき貝と炙ったほっき貝が半分ずつ入っていて、2種類の味を楽しめます。たまごを絡めれば、まろやかな味わいになります。
【提供時間】夜17:00~23:00
【お持ち帰り】1,200円
寿し花館 三沢堀口店(三咲羽や)
【住所】三沢市堀口1-15-7
【TEL】0176-53-9360
【営業時間】10:00~19:30(回転寿しは平日14:00~17:00休憩)
【定休日】水曜日
三沢産の生のほっき貝とイクラを贅沢に使ったほっき丼。ほっきはお好みでボイルも可能です。ほっきのお吸い物付き!ど〜んとほっき天丼、ふんわり玉子とじ丼もあります。
【提供時間】昼/夜11:00〜19:30(平日14:00~17:00休憩)
※年末年始は提供しておりません。
【お持ち帰り】1,400円
深夜食堂 和ん
【住所】三沢市中央町2-5-20
【TEL】0176-58-5515
【営業時間】18:00~27:00
【定休日】なし
三沢漁港で獲れた魚やほっきなどを入れた串カツ丼にしました。自家製タレをつけてお召し上がりください。
【提供時間】夜18:00〜27:00
【お持ち帰り】1,000円
Bistro & Bar North40-40
【住所】三沢市桜町2-7-14
【TEL】0176-58-7091
【営業時間】ランチタイム11:30~14:30 (LO 14:00) ディナータイム17:30~21:00 (LO 20:30)
【定休日】月曜日
三沢産ホッキ貝と長イモ、ゴボウを使用したイタリアンリゾットです。チーズ風味とトマト風味の二色の味をお楽しみ下さい。
【提供時間】11:30~14:30(LO 14:00)
【お持ち帰り】1,300円
青森割烹 久庵
【住所】三沢市幸町1-9-4
【TEL】0176-53-2310
【営業時間】11:30~13:30(LO 13:00)・17:00~22:00(LO 21:30)
【定休日】日曜日
生の活ホッキ貝と炙った活ホッキ貝が半分ずつ入っています。薬味が3点付き、半分くらいまで食べたら、特製ホッキ出汁をかけ、お茶漬け風にしてどうぞ!味の変化が楽しめるホッキ丼です。
【提供時間】昼11:30~13:30(LO 13:00)、夜17:00~22:00(LO 21:30)
【お持ち帰り】1,400円
Cafe alouette(カフェ あるえっと)
【住所】三沢市三沢字南山60-2 ひばり苑隣
【TEL】0176-58-5141
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】火曜日
ほっき貝と魚介のエキスを米がしっかりと吸収し、しっとり炊きあがった部分とパリッと香ばしいおこげのバランスが絶妙!スパニッシュで深みのある逸品です。
【提供時間】昼11:00〜15:00
【お持ち帰り】なし
市民の森レストハウス お食事処 おおせっか
【住所】三沢市大字三沢字淋代平116-2945
【TEL】0176-59-3388
【営業時間】【4月~12月】
11:00~15:00(LO 14:30) 17:00~20:00(LO 19:30)
【1月~3月】10:30~14:30(LO 14:00) 16:30~19:00(LO 18:30)
【定休日】火曜日・第3月曜日・年末年始(12/29~翌年1/3) ※火曜日が祝日の場合は翌日が休み ※第3月曜日が祝日の場合は翌火・水曜日の連休
ご飯の上に胡麻味噌で炒めた地場野菜とほっき、さらに三沢産ごぼう、長芋の天ぷらをトッピングし、一度に数種の地場産品を味わうことのできる一品です。
【提供時間】[12月]昼11:00〜15:00(LO 14:30)、夜17:00〜20:00(LO 19:30)/[1〜3月]昼10:30〜14:30(LO 14:00)、夜16:30〜19:30(LO 19:00)
【お持ち帰り】テイクアウトなし
酒楽食彩 和がや
【住所】三沢市中央町1-6-17
【TEL】0176-50-1558
【営業時間】17:00~24:00
【定休日】年末年始
期間限定のほっき貝を和風ビビンバにしました。ほっき貝の出汁をかけてお召し上がりください。ほっき貝のお吸い物付きです。ほっき料理多数ご用意しております。
【提供時間】夜17:00~24:00
【お持ち帰り】なし
鮨ダイニング ほうらい
【住所】三沢市中央町2-5-36 小向製菓ビル1F
【TEL】0176-57-3454
【営業時間】17:00~23:00(LO 22:30)
【定休日】日曜日
熱した石焼きの器にシャリとかんぴょう、ほっき貝をのせました。たまごを入れ、かき混ぜながらお召し上がりください。
【提供時間】17:00~22:30
【お持ち帰り】なし
ベジキッチンまいまい
【住所】三沢市鹿中2-58-253
【TEL】0176-58-6171
【営業時間】9:30~14:00(ランチタイム11:00~13:00)
【定休日】日・月曜日、祝日
軽くゆでたホッキ貝を三沢産長いも、水菜、長ネギをキムチダレで和えました。サラダ丼感覚で食べられます。(キムチダレが苦手な方は変更可能)
【提供時間】昼9:30~14:00(ランチタイム11:00~13:00)
【お持ち帰り】1,134円
三沢活魚センター 大衆炙り酒場
【住所】三沢市中央町2-6-16
【TEL】0176-27-6961
【営業時間】18:00~27:00
【定休日】なし
特産の長いもを加え、お客様の前でアツアツ調理。ほっき貝は、お好みで火を通すのも良し!しゃぶしゃぶ風も良し!丼にのせたら完成!残りは卵とじでどうぞ。
【提供時間】18:00~27:00
【お持ち帰り】なし
Momo’s Izakaya 福 -Huku-
【住所】三沢市幸町1-7-5
【TEL】0176-53-1492
【営業時間】
月~土曜日11:30~14:00/17:30~23:00(LO 22:00)
日曜日11:30~14:00/17:30~21:00(LO 20:00)
【定休日】木曜日・金曜日(昼)
石の器で焼いたおこげご飯の上に、ほっき貝・きのこ・ごぼう・せり菜をのせました。2杯目はわさび・ポン酢でどうぞ。
【提供時間】昼11:30~14:00/夜17:30~23:00(LO 22:00) ※日曜日~21:00 (LO 20:00)
【お持ち帰り】なし
寿し花館 三沢1号店(三咲羽や)
【住所】三沢市中央町4-3-11
【TEL】0176-53-3431
【営業時間】10:00~19:30(回転寿しは平日14:00~17:00休憩)
【定休日】なし
ほっき貝をカラッと天ぷらにし、まいたけや大葉、エビの天ぷらと一緒に豪華な天丼に仕上げました。ふんわり卵とじ丼、ほっきちらし丼もあります。ほっきのお吸い物付きです。
【提供時間】昼/夜11:00~19:30(平日14:00~17:00休憩)
※年末年始は提供しておりません。
【お持ち帰り】1,400円
道の駅みさわ総合案内施設 くれ馬ぱ~く
【住所】三沢市谷地頭4-298-652
【TEL】0176-59-2711
【FAX】0176-59-2702
【営業時間】〈総合案内施設〉
4月~10月 9:00~18:30 11月~3月 9:00~17:30
〈レストラン〉
4月~10月 10:00~16:30(LO 16:00) 11月~3月 10:00~15:30(LO 15:00)
【定休日】12/31~1/1
軽く湯通ししたほっき貝の剥き身に、ワサビを溶かした特製タレをかけました。ほっき貝の旨みをしっかり味わえます。
【提供時間】昼10:30~15:30(LO 15:00)
【お持ち帰り】1,100円
きらく亭
【住所】三沢市本町2-71-1
【TEL】0176-53-1087
【営業時間】11:00~14:30
【定休日】日曜日
長ネギ、しいたけと一緒に和風だれで味付けした甘みのあるほっき貝と、残り半分は新鮮な生ほっき貝の風味と食感2通りを味わっていただける丼ぶりです。
【提供時間】昼11:00~14:30
【お持ち帰り】1,400円 ※お持ち帰りに時間を要する場合は、1色丼になります。