月別アーカイブ: 2025年09月

「三沢基地航空祭2025」特設サイト開設のお知らせ

2025年9月5日

三沢市の秋の一大イベント、「三沢基地航空祭2025」のお知らせです。

「特設サイト 三沢基地航空祭2025」を開設しました!
今年も三沢市観光協会が、最新情報をまとめた「特設サイト三沢基地航空祭2025 」を本日開設しました!
スケジュールやアクセス情報など、行く前に知っておきたい内容がどんどん更新されていきます。
ぜひチェックしてからお出かけくださいね!
 ▶︎ 👉 特設サイトはこちら → 【特設サイト 三沢基地航空祭2025

そして今年はなんと……
✨「ブルーインパルス」が三沢の空に登場!✨
華麗なアクロバット飛行で全国にファンが多い航空自衛隊のブルーインパルス。
スモークを使った美しい編隊飛行や、思わず息をのむようなスピードと正確さのパフォーマンスは、まさに“空のショー”。
三沢の空に描かれるスモークのアート。今年は、ブルーインパルスの飛行を間近で見られる貴重なチャンスです!これは見逃せませんね♪

三沢基地は、航空自衛隊と米軍が共に使用する全国でも珍しい基地。
そのため、自衛隊とアメリカ軍の航空機が一度に見られる貴重なチャンスなんです!
戦闘機や輸送機、ヘリコプターなどが大空を舞うエアショーは、もう圧巻のひと言。
エンジン音の迫力、機体のスピード、編隊飛行の美しさなど実際に目の前で見ると鳥肌ものですよ!

普段は入れない“アメリカ”に潜入!?
航空祭の日は、普段立ち入ることができない米軍基地の中にも入れる特別な日。
ゲートを通った瞬間から、そこはもう“アメリカ”。
基地の中にはアメリカンな建物や車、看板が並び、歩いているだけで海外旅行気分が味わえます。
入門から会場までは徒歩で約30分ほどかかりますが、その道のりさえもワクワクでいっぱいですよ!

グルメ&限定グッズも楽しみのひとつ!
航空機だけじゃありません。お楽しみはまだまだ!
毎年大人気なのが、米軍基地内でしか食べられない本場アメリカの味。
・アンソニーのピザ
・ボリュームたっぷりのアメリカンケーキ
・航空祭限定のオリジナルグッズなどなど!
イベントならではのグルメやお土産を楽しみに来る方もたくさんいます♪

航空祭を快適に楽しむための持ち物・服装アドバイス
三沢基地航空祭は、とにかく広い基地内をたくさん歩くイベント。そして、天候の変化にも要注意です。
当日を快適に過ごすためにも、以下の準備をおすすめします!
👟歩きやすい靴で!
駐車場から会場までの移動や、基地内の移動も含めて1日1万歩以上歩くこともザラ。履き慣れたスニーカーなどがおすすめです。
🥤水分補給はしっかりと!
会場内には飲食ブースもありますが、混雑することもあるので、ペットボトルなどの飲み物は持参がおすすめです。
☔急な天気の変化に備えて雨具を!
青森の9月は天候が不安定な日もあるので、折りたたみ傘よりレインコートがおすすめです。
(傘は混雑時に使いづらい場合があります)。

その他、日差しが強い日には帽子や日焼け止めもあると安心。
特に小さなお子様連れの方は、休憩しながら無理のないスケジュールで楽しんでくださいね。

一年に一度、アメリカと日本の空が一つになる特別なイベント「三沢基地航空祭」。
迫力満点の航空ショーと、異国の空気を味わえる貴重な体験ができる1日です。

ぜひ、カメラを持って足を運んでみてくださいね!



いよいよ9月!三沢市はイベント盛りだくさん!

2025年9月1日

いよいよ9月がやってきました!
三沢市では、秋の訪れとともにイベントが目白押しです。

中でも注目なのは一年に一度のビッグイベント【三沢基地航空祭】。
今年度は、あの「ブルーインパルス」の展示飛行も予定されており、全国から多くの航空ファンが訪れること間違いなしです!

さらに、「空の日まつり」や「FALL MISAWA MARKET DAY」、「馬フェス」、そして「三沢マーケットキャラバン」など、三沢市ならではの多彩なイベントが開催されます。

◆ 三沢基地航空祭 2025
【開催日】2025年9月21日(日)
【開催場所】航空自衛隊 三沢基地
詳細は、航空自衛隊三沢基地の公式ホームページをご確認ください。

\現在、「三沢基地航空祭2025」特設サイトも準備中!/
イベント情報やアクセスガイドなどを一つにまとめたサイトを、ただいま制作中です。公開までもうしばらくお待ちください。

三沢ならではの文化・グルメ・迫力満点の航空ショーを、ぜひ現地で体感してください。
各イベントの詳しい情報は、順次ブログ記事でもご紹介していきます。どうぞお楽しみに!

【↓三沢基地航空祭2025パンフレット↓】

「FALL MISAWA MARKET DAY 」開催のお知らせ

2025年8月31日

📅 2025年8月31日

アメリカンフリーマーケットスタイル「FALL MISAWA MARKET DAY」が開催されます。

今年5月にも開催された、大好評のアメリカンフリーマーケットが9月も行われます!

アメリカと日本の多彩な食べ物、クラフト品、リユース品など、思わぬ掘り出し物に出会えるチャンス♪

みんなでワクワクのマーケットディを楽しみましょう♪

📅【開催日】2025年9月7日(日)
🕙【時間】10:00~16:00(雨天決行)
📍【場所】三沢米軍基地前(正面メインゲートからスカイプラザミサワ交差点付近

🛑当日は、正面メインゲートからスカイプラザミサワ交差点までの道路が7:00~18:00まで閉鎖されますのでご注意ください。

🔍詳細は、主催者公式Instagram:@misawafss をチェック!

※駐車場の用意はございません。各自で近隣の有料駐車場をご利用ください。
※米軍基地の都合で予告なくイベントが中止となる場合があります。

青森県立三沢航空科学館9月のイベント情報

2025年8月27日

青森県立三沢航空科学館の9月イベントでは、三沢空港2025「空の日まつり」や「消防・救急フェア」などのイベントが催されます。
また、三沢基地航空祭にあわせ、F-2Jr展示と撮影会も行われます。

「F-2Jr展示と撮影会」

【開催期間】2025年9月13日(土)~23日(火祝)
【開催時間】9:00~17:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館ガレリア
【料金】無料
※撮影会は、開催期間中の土日(13:00~14:00)となります。

三沢空港2025「空の日まつり」

【開催期間】2025年9月27日(土)・28日(日)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館常設展示場内
【料金】無料 ※保護者同伴必須
・JALふるさとアンバサダーによる「なりきりキャビンアテンダント体験」(13:00~14:00 ※事前申込制 10名程度)
青森屋 by 星野リゾートによる「鮪一本釣りみくじ」
・親子でチャレンジ!ECO発電体験会「発電体験わんわんレース」(※27日のみ)

「消防・救急フェア」

【開催日】2025年9月27日(土)
【開催時間】10:00~14:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館大空ひろば・ガレリア・エントランスホール他
【料金】無料
はしご車搭乗体験等さまざまな催しが開催されます。
詳細は下記のホームページでご確認ください。

大好評の「食品サンプル展」は9月28日(日)まで開催中です!
リアルでアートな世界、驚きと感動を存分に味わってください。
関連ブログ:「食品サンプル展」in 三沢航空科学館が開催されます!

詳しくは、青森県立三沢航空科学館のホームページをご覧ください。

お問い合わせは、青森県立三沢航空科学館 TEL 0176-50-7777までお願いいたします。

「空港を守る ひと・しごと」体験会 のお知らせ

2025年8月26日

三沢空港を会場に、「空港を守る ひと・しごと」体験会を開催します✈️
空港の安全や運営を支える仕事について、実際に見て・触れて・体験できる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

申込締切:8月30日(土)
※締切が迫っておりますので、お早めにお申し込みください。
 ▷「空港を守るひと・しごと」体験会お申し込みフォーム

【開催日】2025年9月27日(土)
【開催時間】12:00~14:30(受付11:00開始)
【対象者】小・中学生と保護者15組(全30名)限定 ※事前のお申し込みが必要
【参加費】無料
【主催】三沢空港空の日まつり実行委員会
【後援】日本航空 青森支店、三沢市教育委員会、三沢空港利用促進期成会

普段は立ち入ることのできない「空港内の施設」や飛行機の「駐機中の作業」が間近で見ることができるほか、実際に空港の検査で使っている「金属探知機」や「X-RAYモニター」による手荷物検査体験もできます!

9月27日(土)・28日(日)は、「三沢空港 空の日まつり」も開催されます。
(開催場所:三沢空港青森県立三沢航空科学館)

「三沢空港 空の日まつり」の内容につきましては、改めてブログ記事でご紹介させていただきます。

詳細は、三沢空港のホームページをご覧ください。
お問い合わせは、三沢空港 TEL 0176-53-7500までお願いいたします。

三沢小川原湖水浴場、2025年度の営業が終了しました。

2025年8月25日

📅 2025年8月25日

🏖 小川原湖水浴場 2025シーズン終了のお知らせ
2025年の小川原湖水浴場は、8月24日(日) をもちまして今シーズンの開設を終了いたしました。
今年も多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

🌿 湖水浴は終了しても、まだまだ楽しめます!
湖水浴の期間は終了しましたが、小川原湖では「小川原湖カヤックラボ」のカヤック体験など、通年を通して楽しめるアクティビティがたくさんあります。
四季折々の自然を感じながら、湖でのひとときをお楽しみください。

🌊 海遊びはまだまだこれから!
三沢ビードルビーチは、2025年8月31日(日) まで遊泳が可能です。
夏の終わりまで、海でのレジャーを満喫してください。
※関連ブログ:夏本番!三沢ビードルビーチで海を満喫しよう🌊

来年もまた、小川原湖水浴場で皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。
たくさんの笑顔とともに、また素敵な夏を過ごしましょう♪

祝!Instagramのフォロワー5,000人ありがとうございます!

2025年8月21日

📅 2025年8月21日

いつも三沢市観光協会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、8月19日に当協会のInstagramフォロワー数が 5,000人 を突破いたしました!
また、X(旧Twitter)も現在 4,437フォロワー となっております。
日頃より「いいね」や「フォロー」で応援してくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。

当協会では、InstagramやXのほか、FacebookやThreadsでも三沢市の観光情報や地域の魅力を発信しております。
これからも、より多くの方々に三沢市の魅力をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。
引き続きのご愛顧・ご支援をよろしくお願いいたします。

📱
Instagram
Facebook
X(旧Twitter)
Threads

「MISAWA BBQ ジャンボリー2025 ~地産地消みさわ~」BBQ前売りチケットが発売開始!

2025年8月20日

📅 2025年8月20日

三沢の文化「バーベキュー」を中心とした、体験・参加型のイベント「MISAWA BBQ ジャンボリー2025 ~地産地消みさわ~」が2025年10月12日(日)に開催されます。

いよいよ、お肉の前売り券が発売開始になります!

【販売期間】2025年8月22日(金)~9月28日(日)
【前売り券販売価格】1,700円(税込)
      ※現金のみのお取り扱いになります。
      ※販売期間内でもなくなり次第、販売を終了させていただきます。

【チケット販売先】
肉のニシダテ本店ビードルプラザ店 ℡0176-53-2020
肉のいわま ℡0176-53-5210
三沢市近郊やさい生産組合(みさわやさい市場) ℡0176-53-8486
Aコープ三沢店 ℡0176-54-2665
三沢市漁協直売所 ℡0176-54-4500
・道の駅みさわ「くれ馬ぱ~く」 ℡0176-59-2711
先人記念館 ℡0176-59-3009
(一社)三沢市観光協会 ℡0176-59-2311

当日券は、100食限定で販売をいたします。
【当日券販売価格】1,900円(税込み)

イベント詳細につきましては、下記の特設ページをご覧ください。
【特設ページ】MISAWA BBQ ジャンボリー2025

※なお、当日に暴風警報・強風注意報が発表された場合は、会場内でのBBQは中止となりますので、ご了承願います。
お問い合わせは、三沢市先人記念館 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。

いよいよ明後日開幕「三沢まつり2025」!

2025年8月19日

📅 2025年8月19日

いよいよ明後日開幕!
2025年8月21日(木)から24日(日)まで、「三沢まつり」が4日間にわたり開催されます!
三沢市の夏を代表する伝統的なお祭りに是非お越しください。

三沢まつりのチラシは下記をご覧ください!
 ▷三沢まつり2025チラシPDF

また、今年度は3日間開催される「三沢国際サマーフェスティバル」については、下記のブログをご覧ください。
 ▶三沢まつり2025「三沢国際サマーフェスティバル」特設ステージのお知らせ

【三沢まつり特設サイト】
https://kite-misawa.com/event/misawamatsuri2025/
【三沢まつり お問い合わせ】
▶Instagram:三沢市商工会 TEL 0176-53-2175
【三沢国際サマーフェスティバル お問い合わせ】
 ▶Instagram:一般社団法人三沢青年会議所 TEL 0176-53-3231

Screenshot

三沢まつり2025「三沢国際サマーフェスティバル」特設ステージのお知らせ

2025年8月14日

📅 2025年8月14日

第43回三沢国際サマーフェスティバル ゲストライブ情報🎶

三沢の夏の風物詩「三沢まつり2025」!
アメリカ広場では、三沢青年会議所主催の「三沢国際サマーフェスティバル」が開催!

🌟ライブスケジュール(アメリカ広場特設ステージ)
8月22日(金) 12:00~21:00
【15:30~18:00】
⭐ ステージパフォーマンス
 ・バトンクラブOrion、三沢ズンバ 他予定
【18:00~18:30】
🎤 ストロベリームーン ▶X:かづぽん@hifu123
【18:30~20:30】
🤼‍♂️ おかわり尻相撲

8月23日(土) 11:00~21:00
【11:30~13:00】⭐ ステージパフォーマンス
 ・HONEY、上久保ダンスバトンクラブ、Miyukiダンスフィットネス、REC
【13:00~15:00】🤼‍♂️ おかわり尻相撲
【14:30~16:00】みこしパレード
【18:00~19:30】🎤 MC 北向珠夕 ▶Instagram:kitamuki_miyu
【18:00~18:45】🎤 pacchi ▶Instagram:pacchi._.twinkle
【18:45~19:30】🎤 FUMIYA ▶Instagram:singer_fumiya_fk69
【19:30~21:00】⭐DJナイトショー
🎧ELBOW & YOSHIKI ▶Instagram:dj_elbow811

8月24日(日) 11:00~18:00
【11:00~13:00】⭐ ステージパフォーマンス
 ・DanceDa Red、Dandelion、ダンスレボリューション
【13:00~15:00】🤼‍♂️ おかわり尻相撲
【15:00~18:00】⭐ ステージパフォーマンス
 ・ギュゼル 他予定

縁日やフリマ、飲食ブース等、ゲート前アメリカ広場にお祭りの催しが集結します!

三沢の国際色豊かな雰囲気を体感できるこのフェスティバルは、毎年多くの来場者でにぎわうイベントです。ご家族やご友人と一緒に、ぜひ三沢の夏を満喫してください!

第43回国際サマーフェスティバルチラシPDF

【三沢まつり特設サイト】
https://kite-misawa.com/event/misawamatsuri2025/
【三沢まつり お問い合わせ】
▶Instagram:三沢市商工会 TEL 0176-53-2175
【三沢国際サマーフェスティバル お問い合わせ】
 ▶Instagram:一般社団法人三沢青年会議所 TEL 0176-53-3231

「ホテルルートインGrand三沢」がオープンします!

2025年8月12日

📅 2025年8月12日

2025年8月20日(水)、三沢市に新たな宿泊施設 「ホテルルートイン Grand 三沢-EAST COURT-」 がオープンします。
青森県内では8店舗目となるルートインホテルですが、今回はワンランク上の「Grand」ブランドとして登場です。

ワンランク上の快適さ
ルートインホテルの中でも「Grand」ブランドは、充実した立地やサービスが特長です。
ラグジュアリーなパブリックスペース、快適な客室、豊富なアメニティが備わり、観光やビジネスでも快適に過ごすことができます。

温泉とサウナで心身をリフレッシュ
館内には光明石人工温泉を使用した男女別の大浴場を完備。
さらにサウナと水風呂も併設されており、一日の疲れをしっかり癒すことができます。

レストラン「NAGOMI」
1階のレストラン「NAGOMI(なごみ)」は、宿泊者以外の方も利用できるレストランです。
人気の「ルートインオリジナル上田カリー」をはじめ、定食や麺類など幅広いメニューが揃っています。
さらに、60分1,300円(税込)で楽しめる飲み放題プランも用意されており、旅先での夕食を気軽に楽しむことができます。
(生ビール、ハイボール、サワー、焼酎、日本酒など)

出張・観光の拠点に最適
観光やビジネス出張の際にも、便利にご利用いただける宿泊施設としておすすめです。
三沢市滞在の新たな選択肢として、ぜひご活用ください。

■施設情報
ホテルルートインGrand三沢-EAST COURT-
〒033-0011
三沢市幸町1丁目10−30
お問い合わせ、ご予約:050-5482-7200


三沢基地航空祭「青い森鉄道」で快適アクセス・臨時列車情報

2025年8月10日

📅 2025年8月10日

全国から多くの航空ファンが訪れる「三沢基地航空祭2025」。
今年は2025年9月21日(日)に開催されます!

会場へのアクセスで「混雑が心配…」「確実に座って行きたい」という方に朗報です。
🚄 今年初登場!特別快速「MSJライナー」「AOJライナー」
青い森鉄道では今年新たに、青森~三沢間をノンストップ(最速51分)で結ぶ有料着席サービス列車が登場するそうです。

【乗車定員】各列車95名
【乗車整理券料金】片道 1,000円(乗車券は別途必要)

⏰ 運行時刻
[MSJライナー・三沢行き]
青森駅 5:30発 → 三沢駅 6:21着
[AOJライナー・青森行き]
三沢駅 15:25発 → 青森駅 16:17着

乗車整理券購入方法
発売開始:2025年8月21日(木) 10:00~
・インターネットで購入
・駅窓口で購入(八戸・三沢・野辺地・青森駅)

💡 お得情報
「青い森ワンデーパス」(大人 2,100円)を併用すると
往復 4,100円で利用可能です!

詳細は青い森鉄道株式会社公式ホームページのプレスリリースをご覧ください。
有料着席サービス「MSJライナー」「AOJライナー」PDF

📞 お問い合わせ
青い森鉄道株式会社
ナビダイヤル:0570-052033

いよいよ明後日開催!MISAWA シーサイドフェスティバル!

2025年8月7日

📅 2025年8月7日

🌊✨いよいよ明後日!「MISAWAシーサイドフェスティバル2025」が8月9日(土)・10日(日)の2日間、開催されます!

【開催日時】
2025年8月9日(土) 10:00〜21:00(花火 19:30〜)
2025年8月10日(日) 10:00〜17:00
【会場】三沢ビードルビーチ

三沢ビードルビーチが笑顔と歓声でいっぱいに!

💦 スリル満点!大型ウォータースライダー
💦 白熱!ウォータースプラッシュバトル
🚓 パトカー・消防車・自衛隊車両展示&無料体験コーナー(先着順)
🍴 地元グルメ屋台で食欲も大満足
🎶 ステージ演舞やパフォーマンスで大盛り上がり!

そして、なんといっても注目は…
🎆 8月9日(土)19:30〜 打ち上げ花火
夏の夜、海辺から見上げる夜空に大輪の花が次々と咲き誇ります。
波の音と花火の音が重なり合い、心まで染めるようなひととき――。
大切な人と、この感動をぜひ共有してください。

夏の思い出づくりにぴったりの2日間。
友達と、家族と、恋人と…みんなで三沢の夏を思いきり楽しみましょう!

詳しくは「MISAWAシーサイドフェスティバル」Instagramをご覧ください。

お問い合わせは、MISAWAシーサイドフェスティバル実行委員会 TEL 0176-53-3231までお願いいたします。
【サイト内 関連ページ】
 「MISAWAシーサイドフェスティバル」が開催されます!

寺山修司生誕90周年記念特別企画展 開催のお知らせ

2025年8月6日

📅 2025年8月6日

寺山修司生誕90周年記念特別企画展2025【寺山修司原作・バロン吉元劇画「あゝ、荒野」原画展】が開催されています。
【開催期間】前期2025年7月18日(金)~11月24日(月祝)
      後期2026年1月4日(日)~5月31日(日)
      ※11月25日(火)~翌1月3日(土)は臨時休館
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【会場】寺山修司記念館エキジビットホール
【入館料】一般団体 550円(常設展330円+企画展220円)・一般団体440円(20名以上)
     高大生 110円・小中生 60円
     ※(土曜日は中学生以下無料・障がい者手帳呈示の場合、本人と介護者1名は全額免除)
【休館日】月曜(祝日の場合翌日)・年末年始(12月29日(月)~1月3日(土))

詳しくは、下記のPDFファイルをご覧ください。
 ➤寺山修司原作・バロン吉元劇画「あゝ、荒野」原画展PDF

お問い合わせは、寺山修司記念館 TEL 0176-59-3434までお願いいたします。

「道の駅みさわ斗南藩記念観光村」ってこんなところ!

2025年8月5日

📅 2025年8月5日

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村は、広大なフィールド内に

📍「斗南藩記念観光村」
📍「総合案内施設くれ馬ぱ~く
📍「三沢ホースパーク
📍「三沢市先人記念館
などが集まっており、一体となった複合施設としてお楽しみいただけます🐴✨

🏞️ 「斗南藩記念観光村」では
🚗 ゴーカート場・バッテリーカー広場
🏘️ 開墾村(リアルな人形で当時の暮らしを再現!)
🕘【見学時間】
4月~10月:9:00~16:30
11月~3月:9:00~16:00
🐴 ミニチュアホースの餌やり体験や、
🤸‍♂️ わんぱく広場の遊具もあり、大人からお子さままで楽しめます!👨‍👩‍👧‍👦

📚 「三沢市先人記念館」では…
廣澤安任の波乱の人生を常設展示でご紹介✨
「野にあって国家に尽くす」信念を貫いた先人の挑戦をぜひご覧ください。

「六十九種草堂」は廣澤安任の住居兼書斎を復元した建物です。
「六十九種草堂」という名前は、
明治14年に東京で開催された内国勧業博覧会で、
🐄🐎 牛馬の飼料として用いる69種類の野草の研究成果を出品したことを記念して命名されたものです🌿
その功績を讃え、当時親交のあった勝海舟から
「六十九種草堂」と揮毫された書が贈られたという、歴史ある場所です🖌️✨

🐎 「三沢ホースパーク」では…
・乗馬体験🐎
・トレイル体験🌳
・引き馬体験や餌やり体験も🐴💖
自然と馬にふれあえる、心豊かな時間をどうぞ🍃

🍽️ 「総合案内施設 くれ馬ぱ~く」では…
📌 観光・道路情報
🥕 地元野菜やお土産販売
🍔 レストラン併設
人気メニューはこちら👇
✨三沢名物「エアフォースバーガー」
✨話題の「ごぼう茶ソフト」🍦
お腹がすいたらレストランへ、帰りは新鮮野菜やお土産もぜひ🎁

道の駅みさわは🗺️ 現在開催中「上十三・十和田湖周遊スタンプラリー」のスタンプ設置会場です📍
▶ 詳細はこちら
👉 「上十三・十和田湖周遊スタンプラリー」

ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね♪
📍村内マップはこちら👇

三沢市歴史民俗資料館「ものづくり体験」のお知らせ

2025年8月4日

📅 2025年8月4日

🌞毎日暑い日が続いていますね…💦
外は“危険な暑さ”ですが、そんなときこそ涼しい屋内で楽しく学べるチャンス!

🏛️三沢市歴史民俗資料館では、「ものづくり体験教室」を開催中✨
親子での参加も大歓迎♪ 夏休みの宿題・工作にもぴったりです📚🛠️

🔸体験メニュー(※別途入館料が必要です)
・土器づくり:800円
・勾玉(まがたま)づくり:300円

⏰体験時間
①9:00~11:30/②13:00~15:30
👨‍👩‍👧各回定員:8名
📅申込締切:希望日の前日まで(要予約)

🔹準備するもの
・手洗い用タオル
・マスク
・汚れても大丈夫な服装👕

📄詳細はこちら👉
三沢市歴史民俗資料館「ものづくり体験教室」ご案内

🦌先日、なんとカモシカの親子が資料館の敷地に遊びに来てくれました!
そのときの様子をスタッフが動画に収めましたので、SNSで公開しています🎥✨
とっても可愛らしい姿に癒されますよ💕

※見かけた際は近づかず、そっと見守ってくださいね🍃

📞【お問い合わせ】
三沢市歴史民俗資料館
TEL:0176-59-3670

🌻いよいよ8月!三沢の夏が本番を迎えます🎆

2025年8月1日

📅 2025年8月1日

いよいよ、8月に入りました!
三沢市ではこの夏、「MISAWAシーサイドフェスティバル」や「三沢まつり」など、季節を彩る大きなイベントが予定されています🌊🏮
どちらも夏ならではの魅力がたっぷり!三沢の暑い夏を思いっきり楽しみましょう。

イベントの内容は、情報が分かり次第随時ご紹介いたします。
ぜひご覧ください!
【関連ページ】三沢まつり2025特設サイト
       「三沢まつり2025」特設サイトを開設しました!
       三沢まつり2025「山車曳き体験」参加者大募集!
       「MISAWAシーサイドフェスティバル」が開催されます!

また、三沢市観光協会では公式ホームページのほか
📱InstagramFacebookX(旧Twitter)Threads
でも最新情報や、三沢市の観光や施設、店舗情報などをお届けしています。

三沢市民のみなさまはもちろん、三沢を訪れる方、三沢に関わるすべての方にとって役立つ情報を発信できるよう、スタッフ一同奮闘中です!

皆さまからのフォローや「いいね!」が、私たちの励みになります。
応援していただけると、とっても嬉しいです☺️
よろしくお願いいたします☺️

三沢市温泉スタンプラリーのお知らせ

2025年7月30日

📅 2025年7月30日

三沢市は天然かけ流しの温泉が10ヶ所もある温泉天国。
三沢の温泉は刺激が弱く柔らかな泉質で、幅広い世代で利用ができる家族連れにも優しい温泉となっています。
現在、三沢市内の温泉6ヶ所でスタンプラリーを開催しております!

三沢市温泉スタンプラリー

【開催期間】2025年7月18日(金)〜9月30日(火)
【主催】青森県公衆浴場組合 三沢支部

▶期間中にスタンプを集めると「三沢ブランド認定商品」が獲得できるチャンスです。
【1等:完全制覇賞】 三沢ブランド認定商品詰め合わせA 5名様(スタンプ6個)
【2等:温泉大好き賞】三沢ブランド認定商品詰め合わせB 20名様(スタンプ4個)
【3等:ぽかぽか賞】 三沢ブランド認定商品詰め合わせC 50名様

キャンペーン概要

 1️⃣対象の温泉内に設置しているスタンプラリーの台紙をGET!
 ↓
 2️⃣温泉に入って受付でスタンプラリーの台紙にスタンプを押してもらおう!
 ↓
 3️⃣対象になっている温泉のスタンプを集めよう!
 ↓
 4️⃣スタンプが集まったら各温泉内に設置している応募箱に投函!
  景品が届くかドキドキ・ワクワク!!
 
 ※上位の賞の抽選に漏れた方は、下位の賞の抽選に入れさせていただきます。
  当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。

スタンプラリーに参加する温泉はこちら!

桂温泉
スパハウスかわむら
三沢空港温泉 @misawa_airport_onsen
平畑温泉
太郎温泉
木崎野温泉

※◆は、「三沢市観光協会の会員」です。

心身ともにリラックスできる三沢の温泉を湯巡りして「三沢ブランド認定商品」をGETしちゃいましょう!
三沢市内には他にも温泉施設がございますので、是非サイト内「温泉」ページをご覧ください。

お問い合わせは、青森県公衆浴場組合 三沢支部 TEL 0176-53-4167までお願いいたします。

2025年「THIS IS MISAWAナイター」のお知らせ

2025年7月29日

📅 2025年7月29日

「THIS IS MISAWAナイター」は、三沢市出身選手の種市篤暉投手の在籍を契機として、市を挙げて種市投手と千葉ロッテマリーンズを応援するため、球団とオフィシャルスポンサー契約を結び、昨年に引き続き2回目の三沢市の冠協賛試合を開催することとなりました。

【試合日程】2025年8月7日(木) 18時試合開始(福岡ソフトバンクホークス戦)
【場所】ZOZOマリンスタジアム(千葉県千葉市美浜区美浜1)

試合当日の主な内容

【試合前セレモニー】
□監督へ記念品贈呈:たまご(味乙女)1年分【有限会社 東北ファームより】
□ファーストピッチ:奥山 かずさ さん【三沢市出身】[Instagram:@kazusa_okuyama_official]

【MVP表彰】(千葉ロッテマリーンズが勝利した場合のみ)
□馬一生乗り放題の権利(Misawa Horse Park)[材 株式会社より]

【ブース出展】
□球場内コンコーススペース
三沢ブランド特産品認定商品等の物販
・ふるさと納税等の三沢市PRパンフレット設置

□外周スペース
・外周ブースでのミニ・ミスビードル号紙飛行機によるミニゲームコーナー
・外周ステージでの「マーくん」と「ホッキーナちゃん」によるクイズコーナー

【その他】
・来場者に、特製応援ハリセンをプレゼント
・4回裏に、三沢ブランド特産品認定商品が当たるラッキー抽選会

千葉ロッテマリーンズ、種市篤暉投手を熱く応援しましょう!!Let’s have fun together!

詳しくは、三沢市役所令和7年度「THIS IS MISAWAナイター」の開催についてのページをご覧ください。

お問い合わせは、三沢市経済部観光物産課観光企画係 TEL 0176-53-5111(内線545)までお願いいいたします。

 ▶「Instagram:種市篤暉
 ▶「Instagram:種市篤暉三沢後援会【公式】
「ホッキーナちゃんアカウント」
 ▶Instagram:ホッキーナちゃん ・ほきのすけ【公式】
 ▶X:ホッキーナちゃん・ほきのすけ【公式】

三沢基地航空祭2025の情報が更新されました。

2025年7月28日

✈️【三沢基地航空祭2025】
お身体が不自由な方への駐車場及び優先入場(※徒歩入場)のご案内📢

2025年9月21日(日)に開催される「三沢基地航空祭2025」の「お身体が不自由な方への駐車場及び優先入場(※徒歩入場)のご案内」が更新されました。

事前申請が必要となりますので、該当される方は下記の申込期日までにお申し込みください。

📅申込期日:2025年7月31日(木)必着
申請の際の必要書類や申請先などの詳細についてはこちらをご参照ください。

また、各ゲートでの入場要領基地外駐車場についてについても、新たな情報が公開されました。

三沢市観光協会特設サイト『三沢基地航空祭2025』も作成中です!
今後の最新情報にもどうぞご注目ください✨

🔍お問い合わせ先
航空自衛隊三沢基地 第3航空団司令部 渉外室
📞TEL:0176-53-4121(代表) 内線4998または4999

▶航空自衛隊三沢基地ホームページ「三沢基地航空祭について」はこちら!

青森県立三沢航空科学館8月のイベント情報

2025年7月25日

📅 2025年7月25日

暑い夏は、青森県立三沢航空科学館で涼しく科学を体験しませんか?

8月のサイエンスショーは「つめたいショー」が毎日開催されます。

「つめたいショー」

いろいろなものを冷やしてみよう!どうなるのかな?
【開催期間】2025年8月1日(金)~24日(日)、30日(土)、31日(日)
      ①12:30~ ②15:00~
      2025年8月26日(火)~29日(金)
      ①11:00~ ②14:00~
【開催場所】青森県立三沢航空科学館科学実験工房
【料金】無料 ※中学生以下は保護者同伴必須

ミニ遊園地

『バッテリーカー』など、科学館がミニ遊園地になるよ!
【開催期間】2025年8月9日(土)~17日(日)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】青森県立三沢航空科学館ガレリア
【料金】有料(各種設定あり)

大好評の「食品サンプル展」も見逃せませんね!
リアルでアートな世界、驚きと感動を存分に味わってください。

関連ブログ:「食品サンプル展」in 三沢航空科学館が開催されます!

お問い合わせは、青森県立三沢航空科学館 TEL 0176-50-7777までお願いいたします。

三沢まつり2025「山車曳き体験」参加者大募集!

2025年7月24日

📅 2025年7月24日

市民、周辺市町村の方、米軍家族、観光客など、多くのみなさんが三沢まつりで交流できることを目指して、気軽にまつりに参加できる山車曳き体験(山車を綱で引っ張る)を実地します。
どなたでも参加できます!
一緒に三沢まつりを盛り上げて、思い出を作りましょう。

【参加日】2025年8月24日(日)
【参加料】無料
【お申し込み】
①お申し込みフォームはこちら(※申込期限 2025年8月8日(金))
②当日13:00までにオレンジ広場に集合してください。
       

当日スケジュール

13:00 オレンジ広場集合・受付
13:40頃~ 出発(係員の指示に従い、対象の山車に参加)
14:00頃~ ゴール(参加賞を行け取り次第、解散)
※曳く山車を選ぶことはできません。

持ち物

・健康保険証(コピー可)
・雨具、飲み物、帽子(必要な人)
[ご参加にあたって]
※荷物のお預かりはできませんので、貴重品は各自で管理をお願いします。
※雨天時、傘をさしての参加はできませんので、必要な人はカッパ(雨具)をご持参ください。
※熱中症対策は各自でお願いします。

服装

・自由。※なお、当日に不織布のはっぴを受付で配布します。
(子供用、大人用があります。)

【注意事項】
 ※参加者の駐車場、駐輪場はありません。
 ※小学生以下のお子さんが参加される場合は、必ず保護者が同伴してください。
 ※参加者多数の場合は、事前申込みの方が優先となります。

山車曳き体験参加者募集PDF

三沢まつり2025についての詳細は、ページ内特設サイトをご覧ください。
 ▶三沢まつり2025特設サイト

お問い合わせは、三沢市役所 観光物産課 観光企画係 TEL0176-53-5111(内線545・551)までお願いいたします。

「みさわ七夕まつり70周年」開催のお知らせ

2025年7月23日

📅 2025年7月23日

今年度は70周年を迎える「みさわ七夕まつり」がいよいよ開催されますね。
情報を整理しましたので、参考にしてください。

第70回みさわ七夕まつり

大町商店街からメインイベント会場があるアメリカ広場に色とりどりの吹き流しや屋台が並びます。
※なお、天候等の理由により内容の一部に変更が生じる場合がありますので、ご了承下さい。

【日時】7月25日(金)・26日(土)・27日(日) 13:00~21:00
【場所】中心商店街・アメリカ広場他
【主催】三沢市商工会
【共催】三沢市
【主管】三沢市商工会青年部
【問合せ先】三沢市商工会 ℡0176-53-2175

また、みさわ七夕まつり期間中、様々な場所でイベントが開催されますので、是非、お立ち寄り下さい。

メインイベント会場 

【日時】7月25日(金)・26日(土)・27日(日) 13:00~21:00
【場所】アメリカ広場

▶7月25日(金)
13:00~ 三沢第一幼稚園鼓笛隊演奏
14:00~ DJ
18:00~ Miyuki ダンスフィットネス
18:30~ フラ&タヒチアンダンスサークル NaNa no moe[ナナモエ]
19:00~ Saena bellydance[サエーナベリーダンス] 
19:30~ Ka Pilina hura Studio[カピリナ フラスタジオ]
20:00~ SPECIAL LIVE
Rikumu/Mic-key/GREED/S=kite/FK Plug from MISAWA

▶7月26日(土)
13:00~ 演奏/ダンス「上久保吹奏楽クラブ/上久保ダンスバトンクラブ」
    ※会場は三沢市公会堂大ホールとなります。
13:00~ GUEST LIVE『SWALLOW』
13:40~ GUEST LIVE『MOMO』
14:10~ GUEST LIVE『Sonia』
14:45~ GUEST LIVE『J-Rexxx』
15:20~ DANCE PERFORMANCE
16:40~ 1on1 ALL STYLE DANCE BATTLE
17:40~ LIVE『ROMMN』
17:50~ LIVE『YUNGSTAお仲間』
18:00~ GUEST LIVE『YENTOWN/JNKMN & PETz/DJ MARZY/DJ JAM』
19:35~ GUEST DANCE PERFORMANCE
20:15~ GUEST LIVE『MASSAN×BASHIRY』

▶7月27日(日)
13:30~ 飾り付け表彰式
14:30~ ビンゴ大会
     ※三沢市内大抽選会セール参加店「7/18(金)~7/27(日)」と連動しています。
▶みさわ七夕まつり大抽選会チラシPDF
15:00~ 3on3 小・中学生エキシビション
16:00~ SOMECITY AOMORI 1DAY TOUNAMENT[3on3 Basketeball Tournament]

ドリンクラリー in みさわ2025 

みさわ七夕まつり初日に三沢市内の参加飲食店を巡るドリンクラリーが開催されます。
豪華賞品盛りだくさんの抽選会もありますので、皆さんお誘いあわせの上ご参加下さい。

【開催日】2025年7月25日(金)
【受付時間】18:00~
【開始時間】18:30スタート
【受付場所】なかよし公園
【前売券】2,500円(当日券3,000円)
【チケット販売】三沢市商工会
【詳細】ドリンクラリー in みさわ2025
【問合せ先】三沢市商工会 ℡0176-53-2175

Ginza Market Jam’25 

銀座商店街特設会場でバンド、DJ、ダンス、弾き語り等のパフォーマンスが開催される野外イベントです。

【日時】7月25日(金)13:00~21:00/26日(土)13:00~21:00/27(日)13:00~21:00
【場所】銀座商店街特設会場(みちのく銀行三沢中央支店付近)
【主催】銀座商店会 ※当日の詳細等は、下記SNSからも確認いただけます。
 Facebook:Ginza Market Jam
 Instagram:@ginzamarketjam
【内容】※都合により予定が変更される場合がございます。
    予めご了承ください。

▶7月25日(金)
【MC RIKAKO】
Mean street/ひらぱーず/DOG NAMED PIZZA/ベタ凧/
CEREMONY/STELLA RIBBON
【MC おかわりけんたろう(S)】
ラブサウンズ/My Dear Songs/赤坂 勉&華月/
MODASHI/愛野 由梨奈/TAKKAMIN/今井 實人/DJ KOUSUKE

▶7月26日(土)
【MC ぽちょろ/YOU】
Hi-Six/Dolly&Cassy w/friends/Shake a billy Baby/Vader12/
NextSunnyDay/Redshoes/Just rock as/SunoLop/神白 佑樹/
SWALLOW凱旋ライブ決定!

【MC TAKAKO】
〜奏〜KANADE/Amani oriental dance/Guzel/HONEY/
時符詩/DJ HAMA_U/DJ JJ/DJ SAWA/KieeRa/PEONY/
Chee’z/ハセガワギター/アンプラグド猿/ぷちしょこら/
ナッツ to ユー/Maa-shall

▶7月27日(日)
【MC ぬまっち/YOU】
Apple Gate/SKATIC INVADERS/鋼鉄節/Big Chees Band/Violet-Moon/
Soul nation/シーブリーズ/マリジュディ
stoyanov kicks/
【MC BOSS/MC おかわりけんたろう(S)】
DJ MAHA-OG×MC BOSS from338familia/ニコ♡ニコ/雑’s/
CHAD38カントリーダンス with US MISAWA ESC/The trinity Voices/
MIKUMA/Spoonful of sugar/OTOMEOTO/ツシマ/スナッフ/向山重孝/
DJ Kentacky/あいら&たいが/ゆ/ミズノマジンガー/

※都合により予定が変更される場合がございます。予めご了承ください。

キッチンカー・テントブース出店者

串焼き かの/焼肉レストランひがしやま/生はちみつ食パンローズメイ/
森ごち/カフェBUNBUN/山田商店/だい天/GMJインフォメーション/
cogemame/ホットチョット/居酒屋にし/Naughty/1.4cafe/酒処 黒部ゑ/
Lounge YUMI/Sei Sette/Vetnam cold coffee/科学工房げんしじん/
明洞ホットドッグ/Resolve/スラックライン OTK/

大通り商店会 

大通り商店会では、大好評「みんな集まれ!大通り屋台村!」が開催されます。

【開催日】7月25日(金)~27日(日)
【場所】北村駐車場約100席の休憩スペースを設けております!
 
(有)中村建設 ✕ 三沢商業高等学校
【日時】7月25日(金)~27日(日)14:00~20:00まで
【場所】北村駐車場

 建設重機に乗ってみよう!
 ■高所作業車で短冊を
 ■重機でボールすくい
 ■タイヤショベル搭載
 ■重機操縦シュミレーター
 ■コースターづくり
 ■おもちゃ重機

◆三沢中央病院付属准看護学院
【日時】7月26日(土)13:00~17:00
【場所】北村駐車場
 □採血体験
 □妊婦・高齢者体験
 □Dr・Nsになってみよう
  医師や看護師のユニフォームを着て写真を撮ろう!

お問い合わせは、三沢市商工会 TEL 0176-53-2175までお願いいたします。

「2025みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~」にご来場ありがとうございました!

2025年7月21日

📅 2025年7月21日

「2025みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~」ご来場ありがとうございました!

7月20日(日)に開催された「2025みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~」は、たくさんの笑顔に包まれながら無事に終了しました!

当日は天候にも恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただきました。

湖畔に広がる会場では、アクティビティ🚣‍♂️!
芝生エリアでは、ステージイベントやグルメ、盛りだくさんのコンテンツが展開され、子どもから大人まで笑顔あふれる一日となりました🌈

皆さまの楽しそうな笑顔や元気な声が、イベントをより一層盛り上げてくれました。本当にありがとうございました✨
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

また次回のイベントでお会いできることを、楽しみにしています。

🌊夏はまだまだこれから!
小川原湖水浴場は、2025年8月24日(日)までオープン中!
遠浅で波も穏やかな湖は、小さなお子様連れにも安心です。

キャンプや湖水浴など、夏ならではのアクティビティをぜひお楽しみください!
 ▶小川原湖畔キャンプ場・湖水浴場ページはこちらをクリック!

皆さまの夏が、素敵な思い出でいっぱいになりますように☀️

🌟いよいよ明日開催!「2025みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~」🌟

2025年7月19日

📅 2025年7月19日

お待たせしました!
いよいよ「2025みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~」が2025年7月20日(日)に開催されます🎉

天気予報は晴れ☀️!夏の太陽の下で、湖畔の自然を満喫できる一日になりそうです。

おかげさまで、事前予約のアクティビティは受付開始と同時に即満員となりました👏
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました!

当日参加OKのイベントも多数ご用意していますので、ぜひお越しください✨

🌊アクティビティ
🍞棒パンづくり体験
🌿自然あそび体験
🫧ジャイアントシャボン玉
✨プレーパーク
 などなど!

【フードブース出店者一覧】
■『きっちんエブリー
■『BE SMILE』【Instagram:@besmile_kitchen_new
■『キッチンてるてる』【Instagram:@kitchenteruteru
■『ボンボネーラ』【Instagram:@bombonera_hachinohe
■『森ごち』
■『ゴーゴーカレー』
■『天狗とうふ』

ご家族で、友達同士で、もちろんお一人でも楽しめるイベントが盛りだくさんです🎈
ぜひ、小川原湖へ遊びに来てくださいね!

スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております😊

▶関連ブログ:2025 みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜が開催されます!

三沢市小川原湖水浴場オープン!

2025年7月18日

📅 2025年7月18日

🎉【小川原湖水浴場 いよいよオープン!】🏖️
2025年7月19日(土)より、小川原湖水浴場がオープンします!

三沢市にある小川原湖は、遠浅で波も穏やか✨
小さなお子さまでも安心して楽しめる、家族連れにぴったりの水遊びスポットです。

🌞 湖畔には小川原湖畔管理棟が併設されており、
シャワー(コイン式温水シャワー5分100円)も完備!
水遊びのあとは、さっぱりとリフレッシュできますよ♪

■ 小川原湖水浴場 情報
📅 開設期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)
🕙 利用時間:10:00~16:00(休憩時間 12:00~13:00)
📞 お問い合わせ:0176-59-2830(小川原湖畔管理棟)

🚨【ご来場の際のお願い】
・水温や気温が低い日、悪天候時は遊泳禁止となる場合があります。
・開設期間中は、湖畔道路に交通規制があります。ご協力をお願いいたします。
・お車でお越しの方は、無料の大駐車場をご利用ください。

📍アクセス・交通規制の詳細は▶ 交通規制PDFをご覧ください。

今年の夏は、小川原湖でのんびり水遊びはいかがですか?🌊
みなさまのご来場をお待ちしております!

👉 詳しくはこちら:サイト内:小川原湖水浴場ページ

「MISAWAシーサイドフェスティバル」が開催されます!

2025年7月17日

📅 2025年7月17日

2日間にわたって行われる、夏の大イベント「MISAWAシーサイドフェスティバル」が開催されます。
大型ウォータースライダーや水鉄砲バトル、打ち上げ花火にグルメ屋台も!
ステージ演舞など、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。

パトカー・消防車・自衛隊車両展示では、先着順で無料体験コーナーもあります!

皆様お待ちかね!夏の夜空を彩る打ち上げ花火は、8月9日(土)19:30~です。
夜空いっぱいに広がる光と音のショーをみなさんで楽しみましょう♪

【開催日時】
 2025年8月9日(土) 10:00〜21:00(花火🎇19:30〜)
 2025年8月10(日) 10:00〜17:00
【開催場所】三沢ビードルビーチ

【事前予約受付中です!】

◇手ぶらでBBQ in シーサイドフェス

[開催日時]2025年8月9日(土)11:00~15:00[15時以降はBBQ会場のご利用はできません。]
[応募締切]2025年8月3日(日)まで
※限定20組
※BBQに参加される方は、2,000円分のお肉セット(牛肉240g・豚肉150g)をご購入いただくことで、以下のBBQ用品を無料で貸し出しいたします。
①コンロ ②炭(約3キロ分) ③網 ④トング ⑤テーブル ⑥皿 ⑦箸
※BBQ会場にイスは設置しておりませんので、必要な方はご持参ください。
※その他の食材や飲み物の持ち込みも可能です。
※参加費(お肉代)は、イベント当日に受付にてお支払いください。
▶お申し込みはこちら

◇ビーチサッカー大会(U11)

[開催日時]2025年8月9日(土)10:00~14:00
[参加費]1,000円
▶お申し込みはこちら

◇ビーチフラッグ大会inMISAWA

[開催日時]2025年8月9日(土)12:00~14:00 ※受付11:30~
[参加費]無料
▶お申し込みはこちら

◇キャンプブース

[開催日時]2025年8月9日(土)10:00~8月10日(日)14:00
宿泊できます!
▶お申し込みはこちら

◇ウォータースプラッシュ

[開催日時]2025年8月10日(日) 10:00~12:00
[参加費]1人100円
ウォータースプラッシュは色の付いた水を水鉄砲の中に入れチームに別れ競い合う競技となります。
■競技対象者
・親子スプラトゥーン(5歳以上~小学生迄)
 親子参加でチームに別れ競いあいます。

・チームトーナメント(小学生~中学生迄)
 2〜3名チームに別れトーナメント形式で競いあいます。
(チーム編成はクジもしくは希望を当日取ります。)
■持ち物
・水鉄砲(持参できる方)
・白Tシャツ(汚れてもよいもの)

運営本部でも水鉄砲は準備致しますが、数に限りがあるため水鉄砲を持参できる方は持参して頂けると助かります。
ご協力をお願いします。
▶お申し込みはこちら

 ▷「MISAWAシーサイドフェスティバル」PDF(表・裏)

詳しくは、「MISAWAシーサイドフェスティバル」Instagramをご覧ください。

お問い合わせは、MISAWAシーサイドフェスティバル実行委員会 TEL 0176-53-3231までお願いいたします。

「MISAWA MARKET CARAVAN 」7月20日開催のお知らせ

2025年7月16日

📅 2025年7月16日

三沢市中央商店街で開催される、月に一度の架空の商店街「三沢マーケットキャラバン」7月20日(日)開催のお知らせです。

【開催日時】2025年7月20日(日) 12:00~19:00
 (※交通規制は10:00~20:00までとなります)
【開催場所】青森みちのく銀行三沢中央支店付近

出店者一覧
■『自遊木民族珈琲』【Instagram:@jiyuubokuminzoku_coffee
  オーガニック珈琲、ヴィーガンお菓子
■『Naughty by Norius』【Instagram:@naughtymisawa
  サンドイッチ、アルコール飲料
■『Stone age』【Instagram:@stone_age.official
  溶岩プレートと季節の焼き物
■『欠茂商店』【Instagram:@grocery_store_kakemo
  乾物、野菜、調味料
■『Lounge Yumi』【Instagram:@towa_yumi
  ハーブティーと和のお酒
■『サイ楽器』【Instagram:@used_piano_aomorisaigakki
  ストリートピアノ
■『Marusho Landscape』【Instagram:@marusho_landscape
  ミニ盆栽等、植物
■『ぼんやり亭』
  発芽玄米もち
■『アトリエ ソロ』【Instagram:@_atelier.solo_hachinohe
  観葉植物、雑貨、リース等
■『なごみプランツ』【Instagram:@nagomi_plants
  植物
■『トランクバル』【Instagram:@trunk_bar_cheers
  アメリカンフード、レモネード
■『BEER GEEK』【Instagram:@beergeek.msw
  クラフトビール、ペアリングフード
■『雲海』【Instagram:@saiyuki.saru
  ハラミバーガー、ハラミ串
■『さけどころくろべえ』Instagram:@kurobee37
  日本酒ビール小笠原産島レモン
■『マルショウ』
  トルネードポテト、肉巻き棒
■『Esta Quesadios』【Instagram:@esta_quesadios
  ケサディーヤ、ナチョス、モクテル
■『méli-mélo』【Instagram:@melimelofoodtruck
  ハモン・セラーノ、八戸毬姫牛ローストビーフ
■『Cafe CHiLLBLUE』【Instagram:@cafechillblue
  スティックワッフル、かき氷、お酒
■『遠田酒店』【Instagram:@entasaketen.721
  コーヒー、さつまいもブリュレ、日本酒
■『スイーツ工房ヘンゼル2 』【Instagram:@huuminn9165
  焼き菓子
■『スイーツキッチン761』【Instagram:@sweets.kitchen761
  カヌレ、メレンゲクッキー
■『ばくだん焼本舗八戸CC』【Instagram:@k_baku2025
  まん丸お好み焼き(ばく焼き)
■『星くずカフェ』【Instagram:@hoshikuzu__cafe
  プリン、ホットドック、コーヒー
■『kitchen car matka』【Instagram:@kitchencar_matka
  抹茶ラテ、レモネードソーダ、コーヒー
■『GUFFAW』【Instagram:@guffaw0054
  ホットサンド、コーヒー、ドリンク
■『ジブン創造Lab☆』【Instagram:@jibunsozolabo
  縁日、ヨーヨーつり、おもちゃすくい
■『RICH MAGIC』【Instagram:@fumi7044
  占い、カードリーディング
■『郁製造』【Instagram:@ikumimi80
  手作りジャム、塩レモン
■『さんばば』
  着物リメイク等
■『CHIKOTO&shop amu amu』【Instagram:@ichikoto.h
 【Instagram:@shop_amu_amu
  アクセサリー、雑貨、フリマ
■『一花-ichika-』【Instagram:@one_hana_187
  犬猫用ネームプレートアクセサリー雑貨
■『はなぶさ』
  絵画
■『工房天羽』【Instagram:@sadarushin
  御神木のお守り
■『cocolla』【Instagram:@coco_lla_
  こぎん刺しの雑貨
■『Takuzo_craft』【Instagram:@takuzo_craft
  革製品
■『EEEMU』【Instagram:@eeemu.official
  衣類、布小物
■『Art kanoa』【Instagram:@art_kanoa
  アート
■『TAKEWOOD テイクッド』【Instagram:@take_wood_jp
  ウッドレジン、レーザー刻印
■『Sea Side Garden UMETANIKU』【Instagram:@seasidegarden_ut
 『katu lure』【Instagram:@katulure
  多肉植物、木工品、ルアー
■『マッシュルームやまがた』【Instagram:@hiroshi.dhr
  山形県産マッシュルームの量り売り
■『i-ro-Ha』【Instagram:@accoiro_
  水引アクセサリー
■『moko.handmade』【Instagram:@moko.handmade
 『moko.handmade』【Instagram:@cikiciki_cb
  アクセサリー、布小物
■『Km』【Instagram:@kumikumib1a4
  ハンドメイドアクセサリー、布小物

月に一度現れる架空の商店街をぜひお楽しみください。

「ビールフェスタ2025」が開催されます。

2025年7月15日

📅 2025年7月15日

「ホテルグランヒルつたや」において、夏の恒例イベント「ビールフェスタ2025」が開催決定しました。!
現在、前売りチケットを発売中です!!

【開催日】2025年8月1日(金)・8月2日(土)
【開催時間】18:30~20:30
【前売りチケット】
 ▶大人 5,500円[フードチケット4枚]        
 ▷子ども(小中高校) 2,500円[フードチケット3枚]

※チケットは当日限り有効です。
※チケットは枚数に制限があります。
 定員になり次第、販売を終了させていただきます。

夏の夜を最高に楽しめる二日間☆
ビールに合う美味しい料理と、ドリンクは2時間飲み放題。
生ビールの他に焼酎やサワー各種、ハイボールなど充実したアルコール類とソフトドリンクも取り揃えております。
(市内繁華街まで無料バスの運行あり✨)

今年の夏はホテルグランヒルのビールフェスタで、涼やかなひとときをお過ごしください。

2025年8月1日(金)・2日(土)ともに前売りチケットは数量限定となりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
【お問い合わせ先】ホテルグランヒルつたや宴会予約課 TEL 0176-53-1000

「三沢ブランド認定商品詰め合わせセット」限定販売のお知らせ

2025年7月14日

📅 2025年7月14日

三沢市の中心部にあるスカイプラザミサワの店内にオープンした「THIS IS MISAWA」ショップ
取り扱い商品数も増え、多くのお客様からご利用いただいております。
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

今回は「三沢ブランド認定商品」の詰め合わせセット発売のお知らせです。

【三沢ブランド認定商品 詰め合わせセット】

・ゴボウそば 
・極旨にんにくみそ    
・三沢おつまみごぼう はちみつりんご味
・熟成ごぼうの焙煎茶 
・三沢ニンニク塩麹
・濃厚平蟹のビスク 
・三沢パイカカレー  
・F-35A三沢基地カレー

価格は1セット4,500円(税込)と、とってもお得!
一つずつ購入するよりお得な価格で、ラッピングや箱代も含めた金額で販売しております。

お中元やギフト、お土産にもピッタリなお品です。

なお、発売開始は2025年7月11日(金)より、限定20セットで売り切れ次第終了となります。
ぜひ、お早めにお買い求めください。

白鳥の赤ちゃん誕生が誕生しました♪

2025年7月14日

📅 2025年7月14日

🦢【白鳥の赤ちゃん誕生!】🍼✨
三沢市の小田内沼で、白鳥の親子がくつろいでいる光景に出会いました。
ふわふわ・もふもふの羽毛に包まれたヒナたちの姿は、まさに愛くるしさ満点!

白鳥は、5月から6月にかけて卵を産み、約1か月でヒナがかえるそうです。
今回出会ったのは、4羽のヒナたち。お母さん・お父さん白鳥のそばで、毛づくろいをしたり、気持ちよさそうに泳いだりと、仲睦まじい様子でした。
この小さな命たちが、自然の中でのびのびと成長し、元気に巣立っていく日が来ることを願っています。

夏の小川原湖にお越しの際は、ぜひ小田内沼にも足を運んでみてください。
運がよければ、元気いっぱいの白鳥の赤ちゃんたちに会えるかもしれませんよ!

ミニチュアホースの名前を大募集!

2025年7月11日

📅 2025年7月11日

2025年7月12日(土)道の駅みさわ 斗南藩記念観光村で注目イベント「馬フェス」が、開催されます!

広大な自然の中で、馬とふれあったり、レースに参加したり、飲食ブースで地元グルメを味わったり…
子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさんの1日です!

🐎三沢ホースパークに、5歳の男の子と3歳の女の子のミニチュアホースが仲間入りしました♪

その愛らしさといったら、まるでぬいぐるみのよう!
くりくりの瞳にふさふさのたてがみ、ちょこんと立つ姿は、見ているだけで癒されます。

🐎ミニチュアホースの魅力
ミニチュアホースは、名前のとおり「とても小さな馬」。
成長しても体高70〜86cmほどしかなく、なんと大型犬くらいのサイズ感なんです!

📸写真映えも抜群!
かわいらしい姿は、写真でも絵になる存在。
当日は、可愛いミニチュアホースとお散歩やピクニック撮影ができます。
ピクニックセットの貸出あり!(約15分・1回800円)

他にも、三沢ホースパークには6頭の馬がおり乗馬体験やトレッキングなど多数のプログラムが用意されています。
小さなお子さまから大人の方まで、馬とふれあいさまざまな体験をすることができます。
詳しくは、三沢ホースパークのホームページをご覧ください。

三沢ホースパークでは、新しく仲間入りしたミニチュアホースのお名前を募集中です!

応募期間】2025年7月31日(木)まで
厳正なる選考の上、後日決定したお名前は三沢ホースパークInstagramで発表されます。

なんと、名付け親になってくれた方には
 🎫三沢ホースパークで使える5000円分のチケット
 🌾お米10kg
のスペシャルプレゼントがあるそうです!
 ▶お申し込み:ミニチュアホース名前応募フォーム

ぜひ、「馬フェス」でミニチュアホースパークととふれあって、名付け親になりませんか!
みなさまのご応募お待ちしております🌿

三沢市先人記念館 令和7年度第2回企画展のお知らせ

2025年7月10日

📅 2025年7月10日

三沢市先人記念館では、令和7年度第2回企画展「廣澤牧場の生涯」を開催いたします。

【開催期間】2025年7月16日(水)~11月9日(日)
【開催時間】9:00~17:00(4月~10月)
      9:00~16:00(11月~3月)
      ※最終入館は閉館30分前まで
【開催場所】三沢市先人記念館企画展示室
【入館料】高校生以上 110円/小中学生 60円/幼児以下 無料
     ※小中学生は土曜日無料
【休館日】毎週月曜日(月祝の場合はその翌日)
     ※7月22日(火)、28日(月)、8月4日(月)、12日(火)、18日(月)は夏休み期間のため臨時開館
【主催】(一社)三沢市観光協会
【展示内容】
 ◇会津藩と廣澤安任
  生まれてから会津藩の公用方として登用され、戊辰戦争終結までの安任の役割、行動。
 ◇青森県と廣澤安任
  斗南への移封と青森県の誕生、谷地頭の地での開牧とその後、東京での死まで。

みなさまのご来館、お待ちしております。

 ▶「廣澤牧場の生涯」PDF

お問い合わせは、三沢市先人記念館 TEL 0176-59-3009までお願いいたします。


馬フェス「飲食ブース参加店舗」のご紹介♪

2025年7月9日

📅 2025年7月9日

2025年7月12日(土)に開催される「馬フェス」!
飲食ブース参加店舗が決定しました!

出店者一覧
■BUNBUN【Instagram:bunbun789456
 ホットドッグ、もつ煮込み等
■ESTAQUESADIOS【Instagram:esta_quesadios
 ナチョス、トルティーヤ、ドリンク等
■森ごち【Instagram:morigochi388
 キンパ、ヤンニョムチキン、ドリンク等
■RONRON【Instagram:Instagram:fruits_kitchen_ronron
 フルーツパフェ等
■Toshi’S DINER【Instagram:toshisdiner
 ホットドッグ、シャカシャカポテト等
■ハチパン
 象の耳等
■ゴーゴーカレー【Instagram:gogocurry55
 金沢のカレー等
■だい天【サイト内「食べる」:だい天
 空自空上げ等
■自遊木民族珈琲【Instagram:jiyuubokuminzoku_coffee
 自家製焙煎珈琲、ウィーガン菓子等
■Lounge Yumi【Instagram:towa_yumi
 ティーとお酒とローアルコールクラフトビール
■Naughty【Instagram:naughtymisawa
 サンドイッチ、飲料等
■欠茂商店【Instagram:grocery_store_kakemo
 野菜、乾物、調味料等
■peach moon【Instagram:peach_moon_mami
 アクセサリーワークショップ等
■Haru Haru crepe【Instagram:haruharu1126m
 クレープ、ドリンク等
■空の台所‐光苑-【Instagram:sora.retro.diy2022
 韓国屋台料理、コットンキャンディ等
■ばくだん焼本舗八戸CC【Instagram:Ck_baku2025
 まん丸お好み焼き等
■∞PAN【Instagram:∞PAN
 揚げ焼きパン、ドリンク、アイス等
■きっちんかーまとか
 抹茶ラテ、ホットドッグ、カフェラテ等

※出展者及び提供内容が変更になる場合がございます。

フードブースも充実した「馬フェス」!
ぜひ、ご来場ください!!

【関連ブログ】
 ◇馬とふれあおう「馬フェス」開催のお知らせ
 ◇「馬フェス」手ぶらでBBQのお申し込みは7月3日までです!
 ◇『Pokémon GO』×三沢市公式ルートが登場!

「食品サンプル展」in 三沢航空科学館が開催されます!

2025年7月8日

📅 2025年7月8日

青森県立三沢航空科学館で、本物以上においしそう!「食品サンプル店」が開催されます。

【開催期間】2025年7月19日(土)~9月28日(日)
【開催時間】午前の部 9:30~12:00/午後の部 13:00~16:30
      ※最終入場は各部終了の15分前
【開催場所】青森県立三沢航空科学館
【チケット料金】一般 900円・小中高生 500円・未就学児 無料/常設展セット(一般) 1,500円
  ※年間パス会員は20%OFF
  ※チケットは当日券のみの販売です。
  ※未就学児は保護者必須です。
   安全確保のため、大人1人につき2名までとなります。   
  ※チケットの紛失など、いかなる場合も再発行はいたしません。
   お取り扱いにはご注意ください。 
  ※現金との交換はいたしません。
【主催】青森県立三沢航空科学館
【協力】イワサキ・ビーアイ(株式会社 岩崎)
【後援】三沢市、三沢市教育委員会、三沢市商工会、(一社)三沢市観光協会、読売新聞青森支局、朝日新聞青森総局、東奥日報社、デーリー東北新聞社、RAB(青森放送)、ATV(青森テレビ)、ABA(青森朝日放送)、TVI(テレビ岩手)、MIT(めんこいテレビ)、エフエム青森、コミュニティラジオ局BeFM

世界食品サンプルのパイオニア「株式会社 岩崎」が主催する「製作コンクール作品」など約130点をもとに食品サンプルの歴史や製作工程、技法なども披露する楽しさもりだくさんのイベントです!
リアルでアートな世界、驚きと感動を存分に味わってください。

食品サンプル製作体験
食品サンプル製作のワークショップを行います。
プロが食品サンプルの作り方やコツを伝授!
この機会にぜひ体験ください!
参加は、「食品サンプル展」の当日チケットと、別途体験料が必要です。
また、事前申込制となります。
①クリームあんみつ製作
【開催日】7月19日(土)・20日(日)
     8月23日(土)・24日(日)
【体験料】2,200円(税込)
②天ぷら・レタス製作
【開催日】9月13日(土)~15日(月祝)
【体験料】2,500円
※①②ともに、1日4回開催。各回16名

※7月の製作体験募集締切は7月14日(月)です。
 ▶7月19日(土)・20(日)の事前募集はこちらから!

お問い合わせ、お申し込みは、青森県立三沢航空科学館 TEL 0176-50-7777までお願いいたします。

『Pokémon GO』×三沢市公式ルートが登場!

2025年7月7日

📅 2025年7月7日

大人気ARゲーム『Pokémon GO(ポケモンGO)』は、📍位置情報を活用して、現実世界を舞台にプレイするスマートフォン向けゲームです。
ふしぎな生き物「ポケットモンスター」=「ポケモン」を🎯捕まえたり、⚔️バトルさせたりしながら、まるで冒険のような体験が楽しめます!

そして今回…
✨三沢市の公式ルートが新登場!✨

🔍公式ルートってなに?
『ポケモンGO』の公式ルートとは、
ゲーム内の「ポケストップ」や「ジム」をスタート地点・ゴール地点に設定し、おすすめのスポットを巡るルートのことです🚶‍♀️🌿

これは『ポケモンGO』の公式パートナーが作成していて、地元の魅力を再発見できるような構成になっています🏘️✨
普段のお散歩や観光が、もっと楽しくなる仕掛けです!

✈️【「大空のまち」三沢を楽しむ航空体験ルート】
👉 三沢市公式HPで紹介中

青森県内で初めて登場した今回のルートは、三沢市の人気スポット「三沢市大空ひろば」を中心とした公式ルート!🌤️

このエリアには、ポケストップやジムがたくさん設置されており、ポケモンを探しながらワクワクする散策ができます🎒🎮

「青森県立三沢航空科学館」もあり、
飛行機や宇宙に関する展示が楽しめ、航空のまち・三沢ならではの魅力を体感できるスポットです🚀🛩️

🐴イベント情報|7月12日(土)開催『レイドデイ』in 馬フェス会場!

さらに、道の駅みさわ斗南藩記念観光村で開催される「馬フェス」では、
東北初のPokémon GOコミュニティアンバサダー『yukisoul13(Xアカウント)』さんが所属する『Pokémon GO AOMORI MISAWA HQ』による「レイドデイ」イベントが行われます!

📍開催概要
【集合時間】13:30〜14:00
(※「Pokémon GOオフィシャルフラッグ」を目印にお集まりください)
【プレイ時間】14:00〜15:00
一緒にプレイしながら、三沢の夏を満喫しましょう!🔥

🧭ポケモンと一緒に、三沢のまちを歩こう!
『ポケモンGO』を片手に、三沢の空、科学、歴史、自然を感じる旅へ出かけてみませんか?🌈
観光とゲームが融合した新しい楽しみ方で、三沢市の魅力を再発見できます!

三沢を訪れた際は、ぜひ次のスポットへお立ち寄りください✨
📍三沢市大空ひろば
📍青森県立三沢航空科学館
📍道の駅みさわ斗南藩記念観光村
へお立ち寄りください!

ポケモンと一緒に、街の魅力を再発見しましょう!⚡🧡

 ▶『Pokémon GO』オフィシャルサイト:https://www.pokemongo.jp/
  イベント情報をご覧ください。
 ▷運営グループ Pokémon GO AOMORI MISAWA HQ:campfireリンク

夏本番!三沢ビードルビーチで海を満喫しよう🌊

2025年7月4日

📅 2025年7月4日

青森県三沢市にある人気の海水浴場「三沢ビードルビーチ」が、今年も夏季限定でオープンします!
広々とした砂浜と美しい海が魅力のこのビーチは、家族連れや友人同士、カップルなど、幅広い世代に愛されているスポットです。

🏖️【遊泳期間】
2025年7月4日(金)~8月31日(日)
上記の間、毎日開放されます!

🕤【遊泳時間】
9:30~16:00
※トイレ・シャワーは8:30~16:30まで利用可能です。

⚠️【注意事項】
・バーベキューはビーチエリア(砂浜)では禁止。
 →芝生エリアであれば、監視員の許可を得れば可能です。
・ゴミは必ず持ち帰りましょう。
・17:00以降は、トイレ・シャワー棟および監視塔は閉鎖されます。
・水温や気温が低い日、悪天候などは遊泳禁止となる場合があります。
 →当日の遊泳可否は、監視塔にご確認ください。

🌟青い海と白い砂、そして安全管理もしっかり整った三沢ビードルビーチ。
この夏は、自然の中でリフレッシュしに出かけてみませんか?

📞【お問い合わせ】
三沢ビードルビーチ監視塔
TEL:0176-54-4870

LIGHTS ON THE LAKEのお知らせ

2025年7月3日

📅 2025年7月3日

🎆三沢で今年初の花火!7月4日は小川原湖で夜空を見上げよう
アメリカの独立記念日「Independence Day(インディペンデンス・デー)」にあたる
2025年7月4日(金)、三沢市の**小川原湖ビーチ(米軍基地側)**で花火が打ち上がる予定です!

この花火は基地側から打ち上げられる非公式のものですが、三沢市側の小川原湖畔からも十分に楽しめます。
三沢の夏の夜を彩る、今年最初の花火になるかもしれません🎇
※一般の方の花火観賞は「三沢市小川原湖水浴場付近」からできます。

✅観賞時のお願い
路上駐車は絶対に避けましょう。
 →近隣住民の迷惑や交通の妨げになります。

ルールを守って、安全に楽しみましょう。

花火の打ち上げ中止や開始時刻などの詳細は不明です。突然の変更もあり得るため、予めご了承ください。

湖畔に吹く風と、夜空を彩る花火。
夏の始まりを、静かに、でも華やかに迎えに行きませんか?

※情報は変更される場合がありますので、観賞される方は十分にご注意ください。

 【Facebook】35FSS
 【Instagram】@misawafss
 【Webサイト】LIGHTS ON THE LAKE

夏のおでかけに!「MISAWAぐるっとバス」で小川原湖へ🌿

2025年7月2日

📅 2025年7月2日

いよいよ7月!三沢にも夏の足音が近づいてきました🌻
そんなこの季節にぴったりな、うれしいお知らせをお届けします✨

🚌MISAWAぐるっとバスが小川原湖水浴場まで延伸運行!
2025年7月1日(火)~9月30日(火)の期間限定で、三沢市内の観光スポットを無料で巡回する「MISAWAぐるっとバス」が、小川原湖水浴場まで運行されます🎉

【運行日】
・土曜・日曜・祝日
・夏休み期間中(7月23日(水)~8月17日(日))は毎日運行!
 ▶MISAWAぐるっとバス時刻表

🚏バス停は、小川原湖観光センター「レークピア」横の芝生エリアに設置されています🌿
車がなくても安心!夏のレジャーがさらに身近になりますね✨

🏖7月19日(土)からは小川原湖水浴場もオープン!
いよいよ**7月19日(土)**には、小川原湖水浴場が今年もオープン🌊
ご家族連れにも人気のスポットで、涼しい湖辺の時間をゆったり楽しめます🎈
ピクニックや水遊びにもぴったりですよ!

🌸スイレンの季節到来!小田内沼で癒しのカヤック体験🚣‍♂️
この時期だけの特別体験としてぜひおすすめしたいのが、スイレンとカヤックのコラボレーション🌸🚣‍♀️

小川原湖沼群のひとつ「小田内沼(おだないぬま)」では、今年もスイレンが咲き始めています✨
例年の見頃は6月中旬〜7月下旬ごろ。

道路側からはあまり見えませんが、「小川原湖カヤックラボ」の体験に参加すれば、湖面に咲く美しいスイレンを間近で鑑賞できます🌺

ゆったりと水に浮かびながら、夏の自然に癒されてみませんか?

📌【体験のお申込み・お問い合わせ】
  ▶サイト内小川原湖カヤックラボ
📞 TEL:080-6591-6586

この夏は、MISAWAぐるっとバスで行く「小川原湖」で、心に残るひとときを🌈
自然を満喫できるこの季節だけの体験、ぜひお楽しみください💙

2025 みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜が開催されます!

2025年7月1日

📅 2025年7月1日

2025 みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜が下記の内容で開催されます。

 【日時】2025年7月20日(日) 9:15~15:30
 【会場】みさわ小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~ 特設会場
     (小川原湖観光センター「レークピア」付近)
 【Web】2025 小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~

 オープニングセレモニー
 【時間】9:15~
  ①湖水浴場安全祈願祭(岡三沢神楽保存会)
  ②主催者挨拶
  ③三沢市長あいさつ
  ④来賓祝辞
  ⑤三沢第一幼稚園児による鼓笛演奏及び開会宣言

 ステージイベント
 【時間】11:00~
  ◇フラダンス:①11:00~11:30ナナナーモエ・②11:30~12:00カピリナフラスタジオ
  ◇ステージ:①12:30~PEONY・②13:30~コムカイ カズマ・③14:30~はなかな

※2025年7月1日(火)8:30時点での更新情報となります。

~ACTIVITY~

 カヤック体験(要予約)
 【開始時間】①10:30~ ②12:30~ ③14:00~ ④15:00~
 【定員】各回20名
 【参加料】500円(1回) ※小学生無料(但し保護者同伴)
 SUP体験
 【開始時間】①10:30~ ②12:30~ ③14:00~ ④15:00~
 【定員】各回8名 ※小学高学年以上の体験となります。
 【参加料】500円(1回)
 
 SUP YOGA
 【開始時間】①11:30~ ②14:30~
 【定員】各回8名 
 【参加料】500円(1回)
 

ビーチヨガ

 【開始時間】①11:00~ ②13:00~ ※ヨガマットのレンタルあり
 【定員】各回20名 
 【参加料】500円(1回) ※小学生無料

上記アクティビティは、「OGAWARAKO DAY ACTIVITY」お申し込みフォームからエントリーをお願いします。

 PADDLE(パドル)水上運動会
  ▶カヤック 100m競争
 【開始時間】13:00~
 【定員】10組(20名)
 【参加料】500円(1組)
  2人乗りカヤックに乗って、50m先のブイを回って砂浜にゴールする競技です。

  ▶SUP100m競争
 【開始時間】13:30~
 【定員】10組(20名)
 【参加料】500円(1組)
  1枚のSUPに二人で立って乗り、50m先のブイを回って砂浜にゴールする競技です。
 
 ◎二人一組でのエントリーとなります。
  親子、カップル、ご夫婦、友達、どんなペアでもエントリーが出来ます。
  優勝ペアには景品を準備しています!

 PADDLE(パドル)水上運動会は、「OGAWARAKO DAY PADDLE水上運動会」お申し込みフォームからエントリーをお願いいたします。
 

注意事項
 ・カヤック、SUPに関しては体験時間は約30分です。
 ・水辺での体験となりますので、着替えやタオルなどをご持参ください。
 ・当日受付もできますが、予約が優先となります。
 

川魚つかみ取り

 【体験時間】①11:30~(前半・後半) ②14:30~(前半・後半)
 【定員】各回50名
 【参加料】300円(1回) ※小学生以下限定

 ※前・後半の2回に分けて開催します。(1人2匹まで)
 ※大型プール内に放された魚をつかみ取りします。
  衣服等が濡れることを前提にご参加ください。
  お着替え・タオル等をお忘れなく!
  また、取った魚はそのままお持ち帰り下さい。

 川魚つかみ取りは、「OGAWARAKO DAY 川魚つかみどり」お申し込みフォームからエントリーをお願いします。

 

OTHERS

 棒パンづくり体験
 【受付】当日
 【定員】なくなり次第終了
 【参加料】300円(1回)
 【協力】弘前市弥生いこいの広場

 青森のイベントでは定番の「棒パンづくり」が小川原湖水まつりに登場!
 生地からつくる棒パンづくりにぜひチャレンジしていませんか?

 自然あそび体験
 【受付】当日
 【参加料】500円(1回) ※中学生以下限定
 【協力】「NEUK」Instagram

 ORAWARAKO DAY 1日限定!
 自然学びや「湖畔のぬっく」
 いろいろなことが楽しめる!
 べんがら染体験・マイ箸づくり・パチンコづくり・
 段ボール迷路づくり・ネイチャークラフトづくり
ジャイアントシャボン玉
 【受付】当日 
 【参加料】400円(1回・15分)
 【協力】「キングセブンズバルーン」Instagram

 今まで見たことのない「新しい体験」が始まります。
プレーパーク
 【受付】当日 
 【参加料】無料
 【協力】「RingRing」Instagram

 アクセサリーを作ったり、段ボールハウス作りやなわとび、
 フラフープにシャボン玉!
 好きに遊ぶもよし、まったり遊ぶもよし、あなたの自由な遊び場です。
 無料のお下がりコーナーもあります!
一般財団法人三沢市公園緑化公社
 【開始時間】1⃣10:30~ 
 【定員】あり(数量限定)
 【参加料】あり
 【協力】「三沢市公園緑化公社」ホームページ

 ①ペットボトル水耕栽培キット無料配布(ミニトマト) ※先着300個
 ②木のペンダントづくり 100円 ※限定100個
 ③バードコールづくり 300円 ※限定30個
 フードブース
  美味しいフードがいっぱい!キッチンカーも来るよ!
  ・ボンボネーラBE SMILE・55カレーパーク八戸・森ごち など
キャンピングカー展示
  新しい日本のキャンピングカー。
  安全性と快適性を追求した旅くるま!
  [ASTRAGE CH1]が小川原湖に登場!!
 エネルギーのひろば
  エネルギーや原子力、放射線についての情報が学べます。
  クイズラリーや体験コーナーもあるよ!

 ※各アクティビティ体験は、先着申込順となります。

 ご予約・申込みは、合同会社カイタックTEL 080-6023-7191へお願いいたします。

 ➤2025小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~チラシ表
 ➤2025小川原湖水まつり~OGAWARAKO DAY~チラシ裏